日産 スカイラインGT‐R のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
102
0

GT-Rについての記事ですが、R35が2025年8月に登場予定の2025年モデルが最終モデルとなるとの事ですが、全固体電池の実用化は2028年と日産は説明しており、

もしも電気自動車となる次期型GT-Rが登場するのであれば2028年以降になるかという予測が立てられています。

これは、一応日産は2007年から長らく続いた『R35GT-R』としてのGT-Rは2025年モデルが最後にはなるが、GT-R自体を終わらせるのでは無くモデルチェンジして最新型の『R36GT-R』を造るつもりではいるという事で宜しいですか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/c549ab56f0c2b597737d00e910ee100eb21f6faf

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

数年前からメーカーとは無関係の方々が35R終了の記事を書いてましたが、質問アド記事も単なる憶測記事です

第二世代から長い空白が有って現在の第三世代となっている事を考慮すると、出現しても遠い未来かも知れませんし、永遠に出ない可能性も有ります

又、最近ヨーロッパ主体でガソリン車廃止から状況が変化して来てますので、全個体電池実用化=ガソリン車廃止とは限りませんので、状況によっては近い将来出現する可能性も有ります

今回メーカー広報がMY25が最終と発表してますが、36Rを開発していたとしても、正式発表が無い限り判らない事ですし、海外を含めたモーターショウ等で実車に近い車でも展示されたら、数年後発売になるかもと思います

その他の回答 (1件)

  • 新型(EV)登場までGT-Rは無いだけじゃないの。
    NSXだって10年くらい存在しない時期があったし(今も2代目が消えてるけど)、スープラも17年くらい新車で買えるモデルが存在しなかった。

    GT-Rの廃止はこれまで積まなかった衝突軽減ブレーキを来年12月以降搭載しなければ販売出来ない。
    空いた期間を埋める為だけに装備したモデルを出すとは考えにくい、また搭載できるならとっくにやってる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインGT‐Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離