日産 スカイラインGT‐R のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
57
0

一般人の乗る乗用車はオートマチックですが、トラックなどの働く車や高級車などはマニュアルですよね?
オートマチックに変えられない理由があるんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大型トラック(特に型式が古いヤツ)は、当時のオートマクラッチが進化してなかったため、重さに耐えられず、早期の故障や修理が面倒だった為、マニュアル車が多かった。マニュアル車の方がクラッチ減れば新しいのに変えればいいし、下回りは案外スカスカなんですよ。

高級車は基本的にオートマですよ。

日産GTR35(1,000万超えるやつ)とか、オートマチックです。

しかし、今の大型車も積載重量に耐えうるオートマクラッチができ始めてますので、路線バスを初めオートマが増えてきてるのも事実です。

質問者からのお礼コメント

2023.1.17 17:18

技術上の問題もあったんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 高級車はオートマだと思う。
    マニュアルの乗用車はレアなのでプレミアム感が有り一部のマニアに好まれているだけ。
    大型トラックもオートマ率高くなってきているよ。
    ダンプに限っては不整地に入る事が有る為少ない傾向にあると思うけど。

  • 高級車もオートマティックだしトラックもオートマティックが増えてるよ
    大型トラックなんか無茶苦茶多段数になり手動では忙しいよ

  • オートマチックに変えられない理由があるんですか?
    最大積載量が決められている為

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインGT‐Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離