日産 スカイラインGT‐R のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
86
0

GTR35の中古車を見ていて気づいたのですがエンジンに匠のプレートがない(特に型が古い車)がありますが、いつ頃からプレートが付けられるようになったのですか?

それともそういうカスタムというか、ダサいから取った的なことでしょうか。それと、プレートがないGTRも匠で作られているのですか?知っているひとがいれば教えてほしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初期はプレート無しで、いつのマイナー時だったか忘れましたが、以降モデルには付いてます
エンジン組立はプレート有無に関係無く作られてます

質問者からのお礼コメント

2024.3.30 08:59

しょうもない質問に答えて頂きありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 私の車輛も匠プレート無しですね。初めの頃はどのグレードも付いてませんでした。マイナーチェンジの時につきましたね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインGT‐Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離