日産 パルサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
422
0

中学生で車が好きです。車がすきな5人と話していました。自分は日産がすきで、二人はスバル、1人はトヨタ、1人はBMWが好きな人たちです。話しててスバル好きの二人が、日産嫌いと言ってきたのですが、確かに今の日産

はなんの面白味のない会社ですが、昔はすごくカッコいい、機能的な車を出していたのに何故ですか?日産の嫌いなところを教えてください。
ステージアは走れるて荷物もつめるスポーツワゴン、スカイライン、ローレルは走れるセダン。パルサーは見かけによらずモンスターとても良い車がたくさんあると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

上の子が質問者様と同年代の息子がいる38歳です。
スカイラインR33タイプMを2台、結婚出産後はM35ステージア、今はV36スカイラインと乗っています。
息子は「なんでR33残しておかないんだ」だの、「免許とったらV36をオレにくれ」だの言っています笑。

日産、6発、FRにこだわってきましたが、良くなかった点としては全体的に燃費が悪い、電装部品の故障によるマイナートラブルが多い、です。
昔の日産は走りやスポーツ面に振った、とがった車が多かったと思いますが、今はそういう面は影を潜め、パッと見は普通の自動車メーカのように見えるためかと思います。「昔は良かった」とみられるのも仕方ないですね。

それぞれの時代世代で求められるものは違います。今の価値観で、自分が乗っていた昔のスカイラインを振り返ると、さすがに今の時代に合わないな、と思ったりします。(また乗りたいとも思いますが)
私個人の好みですが、GT-Rやスカイラインという名前がどれだけ長い歴史を持っているか、いかに日産を代表する名前であるか、興味あったら調べてみてください。

今の車は、日産だけではないですが自動運転技術や、少ない燃料でしっかりパワーを出すエンジン技術や省燃費技術、サスペンション技術など昔とは比べ物にならないくらい進化していると思いますし、肌で感じられます。
私も良くも悪くも日産党ですが、質問者様もぜひ現代の車の良いところも見つけてもらえればと思います。

質問者からのお礼コメント

2021.8.17 01:06

ご回答ありがとうございました!1番しっくりくる回答でしたのでbaにさせて頂きます!

その他の回答 (10件)

  • 今の日産には何も魅力感じないしスバルも良かったのは初代のレガシィとフォレスターだけ
    マツダとホンダと三菱が好きだね

  • 広告宣伝のやり方です。
    ただのハイブリッド車であるeパワーを純EVのように「電気の走り」などと宣伝したり、他社と横並びのプロパイロットをあたかも「自動運転」のように表したり。
    ユーザーを軽視していると感じてしまいます。

    私もステージアやプリメーラが好きでしたし、2代目エルグランドやマイクラC+Cはかつて憧れでした。それだけに、なぜこうなったのか悔しくもあります。

  • 一時期の日産車は、走り屋だのドリフト小僧だのに非常に愛される車を連発して出してましたね。

    自分も過去にはドリフト小僧だったので、180SXとA31セフィーロ所有しましたね。

    どちらも良い車でした。

    まぁ、何にせよあなたも友達もまだ中学生です。

    車って、「こんなのが良い」と思ってたのに乗ってみたら合わないこととか、違う物に魅力を感じることも普通にあります。

    今はアレコレ話してるのが楽しい時期なのでしょうね。

    良いことです。

    で、自分個人の思う好きな日産は、スカイラインで言えばR30(RSターボ等があった頃)からR34までですね。

    スカイラインが直6を捨ててV型になった頃。

    シルビアが絶版車になった頃。

    そのあたりまでの日産車はドリフト好きには魅力的だったと思いますし、それ以降は全く興味の無いメーカーになりました。

    自分は今は一般道では特にスピードも出さない一般ドライバーですが、それでも車だけは当時の好きだった車種に乗ってたいと考えてます。

    セフィーロと180は本当に持ってたかったですね。

    愛車はAE86ですが…

    今の日産の電化とか自動化とか、そのような傾向は自分は全く興味が無いです。

    GTRも世界に誇れる凄い車だとは思うけど、欲しいとは全く思いませんね。

    今の日産は自分とは全く縁が無くなりました。

  • 車は好きですが、メーカー単位やブランド単位ではなく、車種や型式ごとに好きなものやそうではないものが分かれます。日産にも、好きなものもありますしそうではないものもあります。ジャンルとしてはセダン、特にスポーティー(ガチスポーツではない!)セダンが好きですが、例えばスカイラインはV36は好きでしたがV37はあまり好きではなく(というか中身はQ50なのでそもそもがスカイラインですらないが)、V35は全く好きではないですね。R32〜34も単発でただ乗って走らせる分には好きなので知人や会社の人のに乗せてもらう事はありましたが、所有したいかというとそこは好みに合いませんでした。

    いずれにせよ、人それぞれに好き嫌いがあるからこそそうやって談義に講ずる事ができるわけですから、いい事じゃないですか。

  • 日産車大好きです。
    日産の嫌いなところは、モデルチェンジごとにボディが大きくなっていく車種が多いところ。

  • 好きは好き
    嫌いは嫌い
    *\(^o^)/*
    それで☆いーじゃん

    求めるモノ」は→人それぞれ☆だよ

    ま☆とりあえずは…
    (๑╹ω╹๑ )
    色んなクルマを所有する」事さ

    できれば→同時に☆所有できると理想的ですが
    d( ̄  ̄)
    クエスト1】
    FF」FR」MR」RR」AWD」の5台を所有すべし

    クエスト2】
    トヨタ」日産」ホンダ」マツダ」三菱」スバル」ダイハツ」スズキ」
    主要8メーカー を所有する

    クエスト3】
    ドイツ」イギリス」フランス」イタリア」スウェーデン」アメリカ」
    主要6国のクルマを所有すべし

    *\(^o^)/*
    クリアすると→40歳過ぎるね

    そーすると…
    色んな事が見えてくるよ
    (^ω^)ふふふ

    だからね☆
    色んなクルマに☆乗りなさいね
    (`・∀・´)
    妄想」じゃなくて…
    リアル」な事が☆見えてきますよ

  • まずメーカーだけで好き嫌いというのが間違い。
    車は車種単体でその人にとって良いか良くないかです。
    好みなんて人それぞれだから、あなたが良いと思っていても他の人が良いと思うとは限らない。
    車に限った事でもありません。
    なので日産メーカーの嫌いな所では無く残念に思うのは、GT-Rをスカイラインから外した事です。
    また大きくなり過ぎ。
    ニュルブルクリンク等では速いのかも知れないが、あくまでも日本の道に合ったスカイラインGT-Rであって欲しかった。
    勿論これは私の思う事であり、他の人に私の意見を押し付けはしない。

    車好き同士なら相手を否定せず、意見を交換する事。
    お互い否定しても平行線で交わる事は無い。
    相手の意見を受け入れる事で、新たな事が見えたりする事も多い。

  • 私は必ず日産車を1台所有しています。
    壊れないけどね。更にアタリのディーラーなのか直せなかったことがないですね。
    所有歴も書いちゃいます。
    HP11プリメーラ→S15シルビアR→T31エクストレイル→C26SERENA→R32スカイラインMクーペ
    です。

    今の日産は欲しいクルマがない。
    だからキライ!?かな?

    ちなみにスバルは、トヨタ(GMも持ってた時期があったかも?失念しました)が株式を取得する前には、日産がそこそこ長い間株式を持ってましたよ!

  • だから、昔は。

  • 日産は「故障ばかりの車を作るメーカーと、壊れた車を直せないディーラーのメカニック」という印象が根付いちゃいましたね。

    あまりにひどくて国土交通省や消費生活センター、自販連などに相談したぐらいです。

    夢を壊す気はまったくありませんが、現実を知っておいた方がいいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 パルサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パルサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離