日産 パルサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
920
0

スバル(富士重工業)に出資した自動車メーカーは傾く。過去に日産は、傾き、ルノーの傘下。GMは傾いて、沈没。政府の管理した。トヨタはリコール問題で、傾く予定。

何故でしょうか?伝説になる事は間違い無いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産→目先の儲けに走り他業種へ手を出し、本業の製品の作り方・売り方を
忘れ自ら迷路に入る。スバルをパルサー生産工場にしかできなかった甲斐性の
無さ、初代レガシィが売れ出すと広告を出させないなど姑息な手段に出る。
泣きでルノーの元に這って行ったら必死のダイエットを要求され、組立・部品工場
など何も責任のない人達を巻き込む騒ぎの果て、真のダットサンカラー(青・白・
赤)の会社になりました。


GM→トラックシャシーの着せ替えの、非常識な利益率の車で荒稼ぎした資金も
小型自動車開発に使われる事も無く、うるさいOBの面倒とディーラーの繋ぎとめ
に浪費し、財布が空っぽになったら私財を売って繋ぎの金を作るドラ息子ぶり。そ
の恥を世界に露呈した、小遣いの催促に自家用ジェット乗りつけ騒動。後、潰れて
再出発の矢先、1Lで100km走る車などと冗談をいって気を引くも相手にされず。

落ちるべくして落ちていったんですね。スバルに責任はありません。

トヨタ→お互いうまくやって欲しいです。

質問者からのお礼コメント

2010.2.7 14:02

nbrr24h様、curuma様、 回答有り難うございます。トヨタとの仲が悪くなると、私が欲しいFT-86コンセプトが亡くなりそうです。トヨタとの関係を心配した方をBAとしました。

その他の回答 (2件)

  • もともと輸入車の自由化のときに国産車メーカー保護のため通産省主導で無理やり日産の資本を受け入れさせられたので親会社と仲の悪い子会社でした。
    同じく嫌々トヨタの資本を受け入れたダイハツが長い期間を経て完全子会社になったのとはえらい違いです。
    日産がうまくコントロールできなくて放り出したという事でしょう。
    GMは金融商品と勘違いしてスバルの資本を買ったんじゃないかと思います。
    あそこは大分前から自動車メーカーじゃなくて金融会社でしたから。

    トヨタはスバルをどうするつもりなんでしょうね。
    一応スバルを活用しようとしているんですが元々はアメリカで車が売れて売れて仕方が無いときの話で欲しかったのは北米の工場設備と技術者だけという話もありましたからね。
    北米での販売が落ちるといらないと言い出すかもしれません。
    GMとの合弁会社を解散したのも今回のリコール騒動に拍車をかけたという説もありますしスバルを助けるよりGMを助けたほうが良かったのかもしれません。

  • 別にトヨタは傾いたりしてないと思いますが・・・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 パルサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 パルサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離