日産 プレサージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
625
0

チップ500枚です。

①エスティマ3.5L 280馬力 35.1kg

②プレサージュ 3.5L 231馬力 34㎏

③MPV 2.4Lターボ 245馬力 35.7㎏

上記の3車種で同じようなアクセルワークで

どれが一番パワフルでどれが一番燃費が悪いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずはどのような状況での比較かによります。
高速での巡航時なのか、街乗りなのか。

条件の補足として、①はタイヤ径が他の二車に比べて一回り小径ですので、加速は良いと感じるでしょう。
ただ、高速になるとやや不利かと思います。
②はミッションがCVTです。他の二車に比べてキックダウンのような再加速ではやや物足りないと感じるでしょう。
ただ、その分効率はいいでしょうから、乗り方が合えば評価が変わるでしょう。
③は唯一のターボ車ですので、ブーストがかかった状態が長く続けば燃費悪化は避けられません。
ただ、ベース排気量が1L以上少ないのと、直噴のおかげでブーストがかからない状態での巡航になると一気に燃費は伸びます。

あとはどこでどう比較するかです。
漠然と力の強さの感覚なら大同小異。殆ど一緒と見ていいでしょう。
燃費もそう大差ないはずです。

私は③の四駆に乗っていますが、燃費はリッター7~12キロです。
乗り方によってかなり幅があります。
パワーは不満ないです。
それよりもミニバン最強のブレーキは凄くいいですよ。加速にも燃費にも関係ないですが。

質問者からのお礼コメント

2010.6.7 10:01

感謝。

その他の回答 (3件)

  • 上記車種ではありませんが3Lオーバーの車と2Lターボを所有したことがありますが
    アクセルを軽く踏んで加速がいいのはターボの方です。
    昔のターボはターボが効くまでに時間がかかりましたが最近のターボは下から効いてのりやすく速いです。
    ですので普通にのるとMPVが一番パワフルで、アクセルベタ踏みだと馬力の高いエスティマが一番速いはずです。

    燃費はターボ車のMPVがアクセルワーク次第で一番良くなったり悪くなったりすると思います。
    エスティマとプレサージュは、プレサージュの方が出力を絞っているのとCVT採用で若干燃費がいいのではないかと思います。

  • 全部に乗ったわけでないから・・数値で



    トルクの大きいMPVは加速がいいのではないかな・・

    ただ(34~35.7)では、ほとんど変わらないと思います。

    燃費は、3.5Lと2.4Lじゃエンジンでかい3.5Lが悪いかな。

    ターボは、燃費悪いけど10年落ちのNAだったらほとんどかわらない状態になります。

    ちなみに

    セレナ(10年落) NAで リッター6L

    32GTR ターボ リッター5L

    ソアラ ターボ(63年式) リッター3Lでしたからねwww

    どちらも、CPUまでいじってます。

  • エスティマが良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プレサージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プレサージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離