日産 プレサージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
118
0

今まで何度か質問させていただいている当方のセレナディーゼル(平成13年式 4WD KH-VNC24)ですが、小規模の修理(オルタネータ交換、エンジンヘッドガスケット交換、

インタークーラーホース交換)を重ねながら快調に走行しております。
現在の走行距離は20万キロを超えましたが、このYD25DDTIエンジンにお乗りの方(プレサージュ、バサラ、セレナ、キャラバン等?)、距離にして何キロ位まで走行できましたか? また、何キロ走行中ですか?
前車もプレサージュVNU30で22万キロ行きましたが、足回りの異音により、現セレナに乗り換えました。賛否両論のこのエンジンですが、当方は非常に気に入っております。
お聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今でYD25DDTI乗ってるオーナーさんは絶滅危惧種かもしれませんね。
ディーゼル検索でここへたどり着きました。
私はトヨタですがH12年式カローラディーゼル(5MT,2200ccNA車)乗ってます。買った時期は2013年春。5年半で約230,000km走行しました。

現在287000km走行で、50000km時に買って未だに不具合がありません。(逆に不安になるほどです)クラッチは1度交換済。
買ったときからオイル交換はDIYでやってるせいか、いまだにオイル消費が全くありません。

トヨタの旧車のディーゼルは最高の車かもしれません。
日産ですと「28ディーゼル」が最高ですね(^^♪特にローレルディーゼル!

とりあえず参考までに。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2018.9.5 04:42

ご回答ありがとうございます。凄いですね。自分も頑張ります。ビスタ、シャリオ、アンフィニMPV(2台)、プレサージュ、セレナとディーゼルを乗り継いでおります。エンジンの性能はYD25が一番です。シャリオは不具合が多く、10万キロ乗らずにあきらめました。MPV悪路にも強く、スタイリングが最高でした。

その他の回答 (1件)

  • エンジンヘッドガスケット交換は小規模の修理とは言えないのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プレサージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プレサージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離