日産 プレサージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
386
0

廃車についての質問です。
乱文になりわかりにくいこともあるとは思いますがよろしくお願いします。

今、我が家には車検が切れ、バッテリーが上がり、タイヤがパンクしている(今は予備の小さいのがついてます)日産プレサージュがあります。購入したのはおそらく10年ほど前だった気がします。17年までの車検はついているのですが(シールが貼ってる)
それ以降も運転していた気がします・・・。(父のみ運転)私たちがいくら廃車してくれと書面で書いても(今現在、父と母&私(男、長男)とのなかが険悪で(父親が家に収入をいれず母親が働いています)私も家にお金は入れています。ちなみになんだかんだ母がプレサージュのローンを何年もかかり微力ながら完済しました。
私も、免許を取り中古車を今日購入しました。家の(一軒家)カースペースは2台分あるのですが縦列のような形の止め方で前に父の車がありとても邪魔です。私が駐車場を借りてもいいのですが2台分スペースがあれば使いたいのが実情です。駐車場代も馬鹿にならないので・・・。
そこで、私が廃車をしたいのですが金銭的にあまり余裕がなく、なおかつなぜ私がリサイクル料金などを父のために払わなくてはいけないと思うと行動に移せません。廃車も費用が心配です。
インターネットは情報が多すぎて混乱します。
無料の廃車などはあるのでしょうか?レッカーなどの料金などなども不安です。
名義がおそらく父なのでそこはどうなのかわかりません。
私が中古車ショップで引き取ってもらってもいいのですが、なにかとお金がかかりそうで話をすすめていません。
在住は埼玉県の草加市です。引き取り業者などでいい所を知っている方に教えていただきたいです。
具体的なアドバイスな「こうしたらいいよ」などありましたらお願いいたします。
乱文、駄文で申し訳ありません。愚痴っぽくなってしまいすいませんがよろしくご教授ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は、埼玉県民じゃないので、良い引取り業者は分かりませんが、言える事は、直接車解体業者におねがいする事です。
そして、地金代として、その車を幾らで買ってくれるか商談してリサイクル代がまだでしたら、それに似合う金額で引き取ってもらえば
お金は払わず済みます。逆にもらえる場合も?
タウンページで車解体を調べ、いくつかの業者に値段を聞いて少しでも高い所に引き取ってもらうのが良いですね。

少し前は、鉄が高く取引されていて、その時なら良かったのですが。

質問者からのお礼コメント

2010.6.6 20:46

皆さんありがとうございます。厳しいご指摘もそのとおりでございます。皆さんからいただいた貴重なアドバイスを一つ一つ理解し行動していきたいと思います。情けない質問で不愉快な思いをさせてしまった方には大変申し訳ありません。ただ、勉強になりました。また、なにかありましたら質問させていただきたいのでその際はよろしくお願いします。

その他の回答 (1件)

  • > 中古車ショップで引き取ってもらってもいいのですが、なにかとお金がかかりそうで話をすすめていません。

    そんなあなたが、ここで紹介された業者に連絡するだろうか?
    しないだろうね
    行動力無さ過ぎ。

    リサイクル券もない不動車なんでしょ?
    解体業者に引き取ってもらうにもお金はかかるよ。
    でもさ、他の駐車場借りるより良いでしょ。

    ただ、10年前のプレサージュで5年近く放置…
    車の状態によっては解体直行ってもったいないかもね。

    まず、自分で中古車ショップなりに相談してみなさい。
    自分で行動しないで他人を頼るな。
    (父親似なのか?)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プレサージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プレサージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離