日産 プレサージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
3,539
0

現行プレサージュオーナーの方 アルミのインチアップについて

プレサージュのアルミの履き替えを検討していますが、タイヤのインチアップ・オフセットについて教えて下さい。
日産純正のホイールの中で履き替えたいと思ってます。
ネットなどで調べましたが、リム幅やオフセットの違いで内側があたってしまう可能性がある等良く分かりません。
純正でピッタリ合うデザインとサイズがなかなかありません、わかりません。
実際日産純正ホイールを装着してたり、した事のあるオーナーの方の体験や経験談を聞かせて頂きたいです。

ちなみに僕がはきたいと思っているホイールは
スカイラインセダン純正の225 55R17×7.5J オフセット+45
フーガ純正245 45R18×8jオフセット+43

の二つです。宜しくお願いします!

純正は215 65R 16×6,5j オフセット+40です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同じような質問を繰り返しているようですがいったい何が解らないのでしょうか?
質問者さんに都合の良い答えが出るのをお待ちなのですか?

タイヤのインチアップの基本は外径を合わせる事です+-5mm以内なら適合です
それ以上でもある程度なら許容範囲です
タイヤのサイズは初めの 215がタイヤの幅です(mm)次の 65が扁平率(%)
タイヤ幅215mmに対して65%の厚みが有ると言う事です
質問者さんは別カテでの質問で60と書いてますがどちらが正しいのでしょうか?
次の数字 16がタイヤの内径です(INCH)ホイールに組む部分
なので16インチのタイヤに17インチ18インチのホイールは着きません

ホイールですが 6.5Jや7.5J 8Jはホイールのリム幅(INCH)です タイヤの幅に合った
リム幅にする必要が在ります

オフセットとはホイールが車に接する面(着く場所)がホイールの中心からどれだけ
ずれている(オフセットしている)かを表しています
+が外側にずれる事になります 接する面が外側になるのでホイールは内側に入ります

質問者さんの場合ホイール幅が広くなる上に オフセットの数字が大きくなっている為
余計に内側へ入るので「内側があたってしまう」との回答が出ているのです
内側を逃がす為にホイールスペーサーを入れる方法も在りますが外に出過ぎて
ボディーからはみ出す場合(車検不適合)
ナットの締め付けが足りなくなる場合が在ります日産車でネジピッチが1.25mm
5mmスペーサーを入れたとすると4巻き少なくなります
その為用の長いスタッドボルトも販売されてますがそこまでするのでしょうか?

知人は5mmスペーサーを使いコーナリング中にホイールが外れました
(スタッドボルトを換えていなかった)

結論
質問者さんが検討中のホイールは安全 快適に走るのなら無理
無理矢理着ける(着いたふりをさせる)て飾って置くなら可

今まで出ている回答もふまえて再検討された方が良いと思われます


追記

タイヤ ホイール交換でお考えなら無理と言う意味です

フーガ純正245 45R18×8jオフセット+43を着けるにはどうすれば良いかと
言う事でしたら
方法は在ると思いますが 日産純正ホイールを着ける為にそこまでする必要が在るか
疑問です

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プレサージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プレサージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離