日産 プレサージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
157
0

車を走らせて30~1時間すると急に変速?出来なくなります(回転数が上がりふかしたような状態)
しばらく(30分くらい)エンジンを止めて走らせると普通に戻り、また同じような症状が出ます。

考えられる原因って・・・?車種は日産のプレサージュ H11年です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とりあえずATFの色具合と量を(冷感時と温感時の両方で)確認してみてわ?

大丈夫だったらAT本体の故障でわ?

その他の回答 (2件)

  • 素直に、ディーラーに行き、見てもらいましょう。分解とかしなければ、お金を取られることは無いでしょう。

  • その症状からしてAT本体の故障は無いと思います。
    本体故障の場合は暖冷関係なしに同じ症状が出ているはずなので。
    ATF交換されていない車の場合、急に全量交換すると故障などが発生したりするので、量をチェックしてレベルまであれば問題ありません。
    年式的に疑わしいのはコンピュータですね。ディーラーでコンピュータ診断してもらえばはっきりすると思います。
    コンピュータ交換で7~10万くらいだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プレサージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プレサージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離