日産 プレサージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
335
0

19年式プレサージュと19年式エスティマアエラスを比較し、どちらが乗り心地・静粛性に優れていますでしょうか?

乗り心地に関しましては好みがありますが、個人的な意見で構いません。

対象は2.5L・2.4Lでお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プレサージュ3.5ですが乗った事あります。車高が低いのでミニバンにしてはキビキビした動き出来ました。セカンドシートもしっかりしていて居住性も良くタイヤも良いモノに交換すれば静寂性も期待できる車だと思います・・・・が中古車の台数が少なくてなかなか良い車に巡り合いません。その点エスティマは数が豊富で車検残のみで乗り捨ても安くチョイスできますし、大事に乗ろうと思えば良い車もまだまだあります。またここ最近かなり値段も下がってきているのでお手軽だと思いますので、その二台ならやっぱりエスティマかな?と思います。またパーツも豊富ですしね(H18年のエスティマに乗ってます。恥ずかしながら10日ほど前にバックドア開けたの忘れて後退したらシャッターにぶつけてしまいまして・・・ディーラー見積もりだとディスカウント価格で12万でしたが知り合いの板金屋さんに綺麗なドアが転がってポンつけOKだったので交換してもらいました→3万円で(ドア2万工賃0.5万旧ドア廃棄0.5万です)最初ヤフオクでも探しましたが1万~3万も出せば見つかりますので。 あとは形とか内装とかシートアレンジの好みでしょうかね?

その他の回答 (1件)

  • 10年落ちだと、どちらもくたびれた中古車の乗り心地だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プレサージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プレサージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離