日産 NV350キャラバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
128
0

NV350についての質問です。

当方ハイエース、キャラバン共に乗っています。

ハイエース、16万キロ、EGRの交換のみ

NV350、17万キロ、エアコンガスオイル漏れ(色々交換で約20万の修理)、3年後にエアコンコンプレッサー交換、さらに半年後にエアコンモーター?交換、ハブボルトが折れて交換、エアコンパネル裏のカプラーが溶けて交換…


うんざりするくらいNV350が壊れています。笑

NV350に乗っている方、やはり故障は多いでしょうか?

ハイエースに乗っている方は故障は少ないですか?

NV350の壊れやすい場所や交換したほうがいい部品などがあれば教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 2.5DTの14年落ち20万kmで購入後、今で18年落ち27万km越えのハイエースがありますが、今の所大きな故障での修理はそこまで無いですかね。

    最初2年自分が乗り、後は母に譲りましたが、譲って一年後にシャフトブーツが破れているのが見つかって、車検に1万円程余分に掛かったと言ってたぐらいです。

    後は右スライドドアが開かなくなってるみたいですが、片方開けば良いとこれは放置してるみたいです(笑)

    最も自分が乗ってた頃は、この過走行車を少しでも調子を良くしようと、ATF圧送交換やデフオイル交換、インマニ清掃等、普段余りやらない整備もやりましたけどね。



    自分は譲った後に新車で2.8DTのハイエースを買い現在7万km手前ですが、一昨年年末~去年初めぐらいにサイドブレーキの配線が切れたぐらいですね。

    只、前のハイエースでもあったんですが、坂道や高速で加速が鈍い時に、ブラジルアクセルした時の香ばしい臭いが気になります。
    前のハイエースの頃はこれで何度かディーラー入庫しましたが、何度行っても原因はよく分からず(可能性として、滲んだオイルが臭ってる?みたいな事を言われました)、今の所何の問題も無いので、新車の方はとりあえず放置しています。

  • キャラバンかハイエース買おうと車屋さんに相談しました。
    中古、新車視野に入れての検討ですが、やっぱりハイエース買えて言われてます。

    17年落ち11万キロ、キャラバン乗ってますが、10年過ぎたあたりからほぼ年1、10万コースの修理代払ってる気がしますね…

    ハイエース盗られた方はそれでもキャラバンにする…との事でした

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 NV350キャラバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV350キャラバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離