日産 NV350キャラバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
33
0

NV350 床板張りに挑戦中

経験者か詳しい方、教えてください。

床の板張りをしようと色々と検索し、まずは根太を床の凸凹の間に入れないと始まらないようなので、カーペットを剥がし根太をいくつのサイズで用意すればいいのか計測して見たのですが、荷室の床にはゴム?アルミ?のような防振材かな?が張ってあり床の凹みが斜めなり根太の設置面が10mmほどになってしまいます。ネットでの画像やコメントでは20mm幅という情報が多数でして、この防振材みたいな物を剥がせば20mm幅を確保出来そうです。
この防振材は剥がしてから根太を設置し床板を張るのが王道なのでしょうか?

もしくはそもそもの考えが間違っているのでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブログとか動画とかあるから検索したほうが早いのでは。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 NV350キャラバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV350キャラバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離