日産 NISSAN GT-R 「現在世界に唯一通用するスーパースポーツカー」のユーザーレビュー

T介 T介さん

日産 NISSAN GT-R

グレード:- 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
2
燃費
-
デザイン
3
積載性
5
価格
5

現在世界に唯一通用するスーパースポーツカー

2022.3.14

総評
購入してからまだ1日しか乗っていませんが現在の評価を書いてみます。
評価が変わったらアップデートします。
普段使い出来る、後部座席に荷物が積める、トランクにゴルフのキャディーバッグが横に積める事以外の走りの面では、全ての面でマクラーレン600LTに遙かに及びません(エンジン性能だけはまだ全開にしていないので分かりません)。
今となっては、かなり近い価格帯の2台ですがその差はとても大きいです。
価格の差は生産台数の差が現れていますね。
R35 GT-R NISMOは、トータルで1000台程度しかおそらく作られていないのに対して、600LTは噂では1500台~2000台作られた様です。
特にMY15 NISMOは、車重が重くなる直前のモデルで、S2000の前期の後期の様な人気の年式モデルになるはずです。
私の調べではMY15 NISMOは69台しか作られていないはずです。
私のようなスポーツカー好きが所有してても良い1台だと思って購入しました。
満足している点
なんと言っても一番気に入っている点はリセールが良い点です。
二番目にスーパースポーツカーなのに普段使いしやすい事。
三番目にゴルフのキャディーバグがトランクに横に積める事です。
それからマクラーレン600LTとほぼ同じ大きさですが街乗りでも取扱しやすいです。
不満な点
パドルの剛性が足りないので、パドルシフトのダイレクト感が乏しい。
コラム固定のパドル操作にまだ違和感がある。
フロアーの高さがあってヒップポジションが高い。
私の座高ではヘルメットを被ると天井に頭がグリグリ当たってしまうでしょう。
走行性能は私が期待していたより低そうです(走行性能覧や乗り心地覧に追記)。
デザイン

3

無骨なデザインでまーまー気に入ってますが、本来はもっと小型でセクシーなデザインが好きです。
走行性能

4

先ず街乗りで走り出したときに、車重の割に軽快に走ることにビックリしました(ステアリングが軽すぎる気が、)。
ノーズも割と軽快に向きを変えてくれます。
ですがやはり車重があるのでブレーキは効かずなかなか止まりません。
おそらくペースを上げていくと、突然意に反して止まらない・曲がらない・アンダーステアーみたいな事が起きるタイプだと思います。
乗り心地

2

スポーツカーが好きなので我慢できるレベルですが、相当悪いです。
どんなギャップもいなしてくれません。
このノーマル脚ではサーキットでのロードホールディングも相当悪いはずです。
ロータス・エキシージのノーマル脚は、同じビルシュタインベースの脚ですがとても良い脚です。
今となっては同じ価格帯のマクラーレン600LTの脚には遠く及びません。
積載性

5

ゴルフのキャディーバッグがトランクに横に積めるので、スパースポーツカーとしては◎です。
燃費

-

まだ分かりませんが悪いと思います。
価格

5

リセールの良さだけで★5個です。
故障経験
納車日にエンジンチェックランプが付いてしまって、現在再入庫中です。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 NISSAN GT-R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離