日産 NISSAN GT-R のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
338
0

Stribecksさんお願いします!

直噴エンジンということもあり、定期的にガソリン添加剤を使ってきました。具体的にはワコーズのフューエルワンやRPのマックスクリーン、マックスアトマイザーです。

体感的にはRPのマックスクリーン、マックスアトマイザーが良かったです。ただ、今回アムズに変えることもあり、似たようなP.i. Performance Improver Gasoline Additiveというアムズの添加剤を使うか迷っています。今まで通り、RPの方が良さそうですか?


あと、GTR純正でモービル1の0W40 formula Jというオイルがありました。GTR純正に指定されるくらいですから良いオイルなのだと思いますが、シグネチャーとformula Jだったら総合的に見て、Stribecksさんなら個人的にどちらに軍配を上げますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あのクラスの清浄剤はそこまでの差は無いとか思います。もちろんPIも使われても良いでしょう。RPだとアトマイザーの方が直噴にはいいかと思います。
フィーリング云々は洗浄効果とはまた別なので難しいです。もし洗浄効果のみがフィーリングに左右したとなるならばそれはコンディションがかなり悪かったケースとなります。一部の清浄添加剤は燃焼にも左右する事があるためその部分でのフィーリングの変化もありえるため判断は難しいです。

まぁ洗浄系添加剤はそこまで頻繁に使う必要はなく、特に直噴の場合はポートより洗浄効果が及ぶ範囲が狭いので頻繁にするよりインテークバルブ上流からの洗浄を定期的に施工した方が良いかと思います。手間ではありますが。

フォーミュラJは悪くないのですが、あくまで以前の処方を維持したモデルと言えるかと思います。
高性能ではありますが取り立てて特別というわけでもありません。
コストを考えないならばシグネチャーでしょう。
AMSOIL的にもGT-Rにはシグネチャー0W-40を指定してます。

質問者からのお礼コメント

2022.11.3 11:38

ありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • 直噴エンジンには、基本的にはガソリン添加剤はほとんど無効です。

    ガソリン添加剤は、ガソリンの噴射がバブルより手前でおきないので、バルブに添加剤がかかりません。だから効果が無い。

    エンジンによっては、遅閉じしてシリンダーに噴射したガソリンをインテークに戻して清掃する機能があるものもあるが、効果が低い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 NISSAN GT-R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NISSAN GT-Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離