日産 NISSAN GT-R のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
87
0

ハコスカのGT-Rってカッコいいですね!
ふと思い出したのですが、父親がこの車は素人ではエンジンをかけることが出来ない!と言っていました。
本当ですか?エンジンをかけることに技術が必要な車なんて…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 手動チョーク式のキャブ車ですね、夏でも冬でもセル一発で始動可能な現在のインジェクション車と違って走り出すまでに儀式が必要でした。
    寒い時はチョークを引き、エンジンキーON。燃料ポンプの音を聞いてエンジンに燃料が送られたのを確認してセルを回す。
    今の車と比べ物にならないぐらい長いクランキングが必要です。かからなくても決して途中でやめてはいけません。
    クランキングをやめてしまうとプラグがかぶってその日は車に乗れなくなります。
    エンジンがかかってもすぐに走り出せる訳ではありあせん。エンジンが温まってチョークを半分ぐらい戻してからでないとアクセルを踏んだ瞬間にエンストします。この辺のタイミングが外気温・車によって異なる為、慣れた人でないと扱うのが難しかったと思います。
    この時代の車は殆どチョーク式のキャブ車でしたが、GT-Rには、3連ソレックスとかの高性能キャブが付いていたのでの扱いシビアでした。実用車のキャブは、性能を追及していない分、扱いがシビアでは無いので基本的な作法が判っていれば誰にも扱えました。
    50年前のドライバーは、MT当たり前、季節によってチョークの操作や暖気状態を把握した上で運転していました。

  • ハコスカGT-Rと言っても、実用車ですからね。
    そんなことはあってはいけないんですけど、今の車に比べると神経質なエンジンだったようです。
    ただ、エンジンが神経質なのではなく、完璧に整備できるところが少なかったという事じゃないのかなぁ?

  • 今の車みたいにキーをひねればOKって感じではなかったり。

    昔の車は変なクセがあったりして、所有者以外の人にはエンジンかけられないってこともありましたね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 NISSAN GT-R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NISSAN GT-Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離