日産 NISSAN GT-R のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
478
0

なぜフェアレディZて走り屋に人気がないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フェアレディZてスポーツカーなのになぜ走り屋に人気がないのですか。
よく分からないのですが。

フェアレディZて肥大化して大きいイメージですが実際にはコンパクトで引き締まった大きさのクルマだと思うのですが。
フェアレディZて日本の山道を攻めるにはいいサイズ感だと思うのですが。
なのになぜフェアレディZて走り屋に人気がないのですか。

と質問したら。
シビックtypeRやGT‐Rは肥大化していも速いから。
という回答がありそうですが。

シビックtypeRやGT‐Rの車体サイズでは日本の山道では大きすぎて攻められないのでは。

それはそれとして。
フェアレディZて走り屋のお約束のMTでFRだと思うのですが。
しかも中古のフェアレディZは安いのでガードレールに突き刺さってもなんの未練もなしに捨てられると思うのですが。
なぜフェアレディZて走り屋に人気がないのですか。

余談ですが。
日本の山道を走らせたらアルト・ワークスが一番速いのでは。





#アルト
#フェアレディZ

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私がお山を走ってる時はZ33がいましたよ。

グリップやボディ剛性も高くてなかなか速かったです。

その他の回答 (6件)

  • 個人的な感覚を書くと、

    スタイルが超格好悪い
    スペックが中途半端(ブランド力も含め)

    そのお金払える人なら、もっと上のグレードのメーカーのスポーツカー買うんじゃないかな?

    MTでFRが走り屋御用達でもない

    最近、疑問があって質問を書いているのではなく、
    べき論で、根拠もなく難癖付けるような質問が増えてきましたね。

  • 誰に聴いたんですか?

  • 素で乗ると話にならないくらい前後バランスが悪いからです。

  • そもそもGTR乗ってる走り屋なんて殆どいません。
    走り屋漫画やアニメと違い、走り屋はそんな金の掛かる高級車(走り屋から見れば)で走ってる人なんて極少数です。
    それに日本の峠では、車体がデカいんですよ。

  • 「なぜフェアレディZて走り屋に人気がないのですか。」

    そうなの?
    どこでどのように調べたの?
    走り屋全員に聞いたの?

  • 中古の車両は安いけどタイヤとかでかいし消耗品が高つくからじゃないすか?
    あと、安いと言っても、MTだと14年落ち10万キロで150万しますしね…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 NISSAN GT-R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NISSAN GT-Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離