日産 ラフェスタ ハイウェイスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
766
0

車の足周りの異音について。
平成24年式の日産ラフェスタハイウェイスターに乗ってます。

最近走行中に路面の凸凹部分や砂利道等を走ると、左のリアからガシャンガシャンというか...金属音

がします。

ショック抜けなのでしょうか?
ディーラーに持って行って診てもらったこともあるのですが、「音は出てない、荷物の音だと思う」と相手にあまりしてもらえずでした。(積んでた物は洗車グッズのみなのに)

ショック抜けしやすい車種ではあるようですが、もしおわかりの方いらっしゃれば、よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

始めに、現在の日本国内の道路事情が非常に良いので、ちょっとした音でも気になってしまうのが現代日本人、という点を指摘しておきたいと思います。ご質問内容では悪路走行の最中、とありますので同じ状況で走っていない状況のディーラーでは把握出来なかった、ということも起き得るのではないかと思います。

音の原因が不明ということですが、今一度、音の確認を全ての荷物を下ろしてからするべきです。説明が無いのですが、車載工具やスペアタイヤ(パンク応急セット?)の状態はどうなっているでしょうか?仮にダンパーが抜けているのであるなら、外観上の不自然さが出ますから素人目にもその状況は判ると思います。同時に走行中では、前方右と後方左で不自然なシーソー状態が起きますので。

私も経験があったのですが、洗車グッズにも色々ありますけれども意外に曲者なんですね。この材質でこんな音が出るのか?と思えるモノがありましたから、基本的にクルマを物置にしないことをお勧めします。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタ ハイウェイスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離