日産 ラフェスタ ハイウェイスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
550
0

下記に記載したクルマでどのクルマが好きですか?

メリットデメリットあれば教えて下さい


マツダプレマシー、日産ラフェスタハイウェイスター、ホンダフリード、トヨタシエンタ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プレマシー」と比べるなら…
ジェイド」トゥーラン」アイシス」
( ̄^ ̄)ゞうーむ
フリード」シエンタ」と比べるなら…
ソリオ」カングー」辺りも?良いのでは

ま…
居住性」を考える?なら→全高の高い車
燃費」を考える?なら→車重の軽い車
(=゚ω゚)ノ
だろーねー

質問者からのお礼コメント

2016.3.22 22:38

皆様ありがとうございました。
ベストアンサー迷いましたが、四車種以外にも色々提案していただいたgtone1999様に。

その他の回答 (6件)

  • 私は日産ラフェスタハイウェイスターが好きです。
    理由::
    プレマシーと走行性能が同じ(良い意味で)。
    エアロスタイルでクールな外観(プレマシーのデザインは個性的すぎる)。
    日産専用デザインでプレマシーより大人っぽい。
    他の3台を選ばなかった理由::
    フリード・・・設計が古い。←三台の中で一番古い/内装が少し安っぽい。
    シエンタ・・・質感が平凡。/個性が強すぎるルックス。
    プレマシー・・・アクの強いデザイン。/ラフェスタハイウェイスターの方がカッコイイ。
    フリードやシエンタを買うなら、Volkswagenトゥーランを買いますね(1.5倍以上の価格がしますが・・・)。

  • プレマシーくらいですかね。
    不人気ゆえに値引きが高く、走ってる台数もあまり見ない。
    欧州車のような個性的でユニークな顔立ち。
    特に走行性能の高さが非常に優秀。

  • この中だと好きなのはプレマシーです。
    前2台は2000ccの3ナンバーでボディサイズが大きい分だけ中も広いですが、その分狭いところでは苦労するでしょう。排気量も大きい分だけ加速にはフリードやシエンタよりはいいでしょう。排気量や車重も1ランク大きくなるので車検と自動車税が高くなります。
    後ろ2台はこの逆です。

  • この中だとプレマシーが好きですね。
    サイズがちょうど良く2列目にからくりシートや倒すだけで格納は便利そうで好きです。日産のラフェスタハイウェイスターもプレマシーのOEM車だから同じですが、デザインが日産風でよくある顔なので個人的にはプレマシーより地味な印象だし価格も割高な感じなのでラフェスタハイウェイスターはないですね。
    フリード、シエンタはコンセプトはいいけど短い分荷室が狭く3列目収納がフリードは跳ね上げ式、シエンタは2列目下に格納と不便な点がイマイチ。
    あとシエンタはデザインが個性的過ぎてダサい感じがします。モデリスタのエアロつけてもイマイチな感じがしますね。

  • カタチが好きな順は

    フリード
    プレマシー
    ラフェスタ
    シエンタ

    モデルチェンジ前のシエンタなら1位。可愛かったし乗り易かったしコンパクト7人乗りとして素晴らしいクルマでした。

    結論として好きなクルマは

    シエンタ!

    他社は信頼おけないので例えカッコ悪かったとしても好きなクルマはシエンタです。

  • 一つもないな、私の中にはいいと思うものは

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタ ハイウェイスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離