日産 ラフェスタ 「検討している方へ…まずは試乗をお勧めします...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ラフェスタ

グレード:20S(CVT_2.0) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

検討している方へ…まずは試乗をお勧めします...

2006.1.17

総評
検討している方へ…まずは試乗をお勧めします。
運転のしやすさやエンジンの扱いやすさについてはミニバンの中でトップクラスだと思います。アイシスやプレマシーと迷うところですが、走りや燃費、居住性などのトータルバランスで考えるならこのクルマが一番です。
納車されて一年が経ちましたが大きなトラブルもなく、目立った不満もありません。
あと高速を多く使われる方にはオプションの16インチのアルミ付きタイヤをお勧めします。レアなサイズですが、しっかりストロークするサスとの相性もいいですよ。
満足している点
・視界の抜群のよさ⇒これが運転のしやすさにつながります。
・扱いやすいエンジン⇒カタログスペックは大したことがないようにみえますがトルクを重視した性能なので市街地から高速まで、また多人数乗車時でもストレスなく走ってくれます。おまけに燃費もGOOD!!
・乗り心地のよさ⇒ルノー・メガーヌと兄弟関係だけあってフランス車のような乗り心地です。
・パノラミックルーフ⇒同乗車に喜ばれますし、冬はエアコンオフでも快適です。
不満な点
・三列目のシートの居住性⇒あくまで緊急用ですが、パノラミックルーフの眺めは二列目よりいいです。
・前席ではパノラミックルーフの恩恵はあまりない⇒ボディの安全性の構造上限界でしょうか?
・年末に実施された改良や少し前の「ハイウェイスター」の投入が羨ましい⇒初期ユーザーの嫉妬ですが、改良されるべきところはしっかりされてます。例えばシフトノブの形状やオートライトの設定とか…
・坂道発進の際に緊張します。CVT車全般に言えることですが、ベルトの仕掛けなのでサイドブレーキを併用しなければなりません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離