日産 ラフェスタ 「アイシス(2.0L、1.8L)、プレマシ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ラフェスタ

グレード:20S(CVT_2.0) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

アイシス(2.0L、1.8L)、プレマシ...

2005.12.12

総評
アイシス(2.0L、1.8L)、プレマシー(20C)と試乗比較して購入を決めました。

最初からラフェスタ狙いでしたが、アイシスの2.0Lの乗り心地が予想以上に良くて悩みました。道の凹凸による突き上げがほとんど感じられず、重厚な走りでした。またうるさいと評判の直噴エンジンも実用域ではそんなに気になりませんでした。逆にラフェスタは、凹凸での細かな突き上げが気になりました。もちろんエンジンの静かさや、スムーズな加速は優れていますが。

価格もアイシス2.0Lは初っ端から31万円引きに対して、ラフェスタ20Sは頑張って23万引き。(どちらも一部変更前の在庫車です。)

しかし、妻が運転することや、駐車場が狭いことを考えてラフェスタに決めました。
価格も最終的には30万引きになりました。
MOP15万:イージークロージャー、オートスライド、スマートキー
DOP8万 :マット、バイザー、サンバリア、ナンバーフレーム
今は非常に満足しています。

参考に試乗した他の車の印象を述べます。
アイシス1.8L:エンジンがうるさい。2.0Lとは大違い。アイシスを買うなら2.0Lを薦めます。価格も10万しか変わらないのに、2.0ではCVT、直噴が付きます。カタログ燃費も1.8、2.0で同じです。
プレマシー20C:特にロードノイズが大きい。乗り心地は最も粗く感じました。市道しか走らなかったため、評判の高速安定性は確認できませんでした。

満足している点
・エンジンの静かさ
・加速の滑らかさ
・車内の明るさ
・見切りの良さ
この4点は明らかに他を圧倒しています。

不満な点
・オーディオレスだと時計が無い
・外気温計、燃費計無。
・道路の細かな凹凸での細かな突き上げが気になる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離