日産 ラフェスタ 「レガシー250TBからの乗換え。値段は...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ラフェスタ

グレード:20S_パノラミックルーフレス(CVT_2.0) 2005年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

レガシー250TBからの乗換え。値段は...

2005.10.17

総評
レガシー250TBからの乗換え。値段は違うので比較するのもなんだが、背が高く荷物(子供含む(笑))出し入れがし易いという以外のアドバンテージは感じない。車としてモノが違いすぎる。時にはドライビングを堪能したい、というお父さんには選択として完全に間違い(当り前ですね)。この車買って、「オレってこんなに車で走るの好きだったんだ、レガシーっていい車だったなあ」と改めて思った。
満足している点
小さい子供二人いるので、両側スライドドア・高い座面に奥さんは大満足、4.5M切る全長・最小回転半径5.1Mには私も奥さんに運転させるうえで安心。フィールは別としてとても効率良く感じるCVTと真っ直ぐ走る分には充分な加速。高速はそんなに怖くないが風にはやっぱり弱い。エクステリアは平凡ながら哀しくなるほどでもない。内装はなんだか物入れがいっぱいあって便利だ。パラルーフレスにして、ホイールは純正キャップのまんま、と極力金をかけてないし、そもそもトヨタアイシス等と比較し割安感有り。サードシートは常時倒して使っているので背の高いワゴンと割切れば道具としてとても便利。家族運ぶ道具として割切って使ってます。
不満な点
・ハンドリング---なんだか曲がるのが嫌になる。というか「どこまでも運転していたい」という気分になったことは一度も無い私にとってもどうでも良い道具であり愛着は無い。今すぐ手放してもいい。評論家受け良かったハンドリングだが、ミニバンとしては良い方ということなのか。
・運転席では乗りごごちは「こんなもんでしょう」という感じに柔らかく良い(もちろんその分曲がるのが嫌)が、セカンドシートに座るととても安っぽく感じる。思わず「この安物!!」という気分になる。まあ値段相応なのかな。
・狭いセカンドシート。子供にしか仕えないサードシート。
・値段相応とはいえあっというまに見飽きる内装。
・運的席シートも狭い、多分長く座ってられない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離