日産 ラフェスタ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
94
0

日産ラフェスタに乗っています。(17年式 B30)オートマオイルを過去にかえたかは分かりません!キロ数は約8万キロです。交換したほうがいいでしょうか?専門知識がある方お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 17年落ちの車なので、変えることのリスクも少なからずありますからね。

    ラフエスタはATFなのかCVTFかはわかりませんが、私は今まで交換したことはないです。
    でも交換しないことで問題になったこともない。

    特に自覚症状がなければしない方がいいと思います。

  • 先日車検でH23年式プレマシー11万キロのATF交換しました!前にH14年式ジムニー16万キロを出したら汚すぎて拒否と言うかオートチェンジャーがNGが出て変えれませんでした!機械でNGが出るかも知れませんが、やった方が良いとは思いますよ!何リットルかかるからは汚れにもよりますけどね!

  • CVT、ATのフルードは、4万km毎に交換する。
    正規ディーラーで買えば、4年、4万kmごとに交換してくれる。交換してくれないディーラーは、知識がない。

  • 車屋です。
    その時代の日産車、ウイングロード、ティーダ、ノートあたりのCVTミッション交換を何台もやってます。
    個人的には「今さら交換しなくても・・・。」と思います。

    CVTミッション壊れて載せ替えを覚悟のうえでCVTフルード交換したほうが良いです。

  • 現状で異常がないなら変えない方が良いでしょうね。

    全量圧送交換出来るなら変えても良いかと思いますが、そこまでお金かけるのも勿体無い気もします。

  • 知恵袋の回答者にはプロの整備士と思われる人がいれば、まったくのド素人と思われる人も回答するので回答が正反対になることも多い。

    信頼性の低いSNSなんかアテにせず、プロの整備士に車を見せることを勧める。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離