日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
243
0

平成17年式ラフェスタ(走行145000)に乗ってるのですが、最近エンジンが調子悪くなったので、自己診断をした所、エラー信号0301だったのでイグニッションコイル交換をしました。ちなみに一年程前に同じ故障をしてま

す。プラグ、イグニッションコイルを総取り換えしてその時は直りました。今回は一本だけ替えました。振動も無くなりドッドッドッと音も無くなりましたが、エンジンチェックランプが今度は点灯しています。信号が0301が消えたのですが0350になりました、どうしたもんでしょう。アドバイスをお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

P0350ならイグニッションコイルですね。

異常のある回路の判別
この点検で問題が無ければ
イグニッションコイル電源回路の点検
コンデンサアース回路の断線、短絡の点検
イグニッションコイルとECM間のハーネスの断線および短絡
イグニッションコイルとハーネスコネクタF3間のハーネスの断線および短絡
イグニッションコイルアース回路の断線、短絡の点検
イグニッションコイル出力信号回路の断線、短絡の点検
パワートランジスター内蔵イグニッションコイルの点検

質問者からのお礼コメント

2020.10.5 00:33

参考になりました、ありがとうございます。


その他の回答 (2件)

  • プラグはR入りなど改良型が出てないですか?

  • エンジンチェックランプが今度は点灯しています。

    MR20DEエンジンの
    点火系
    センサー系
    どちらか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離