日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
168
0

車のロードノイズ静音化シートについて。
床部分にエーモンのロードノイズ静音化シートを置こうと思うのですが、

床の布の部分を剥がして、鉄板に直接接触させるように置いたほうが
効果ありますでしょうか?
あまり関係ないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

床まで剥がすなら、制振剤なども使ってガッツリやるのはいかがでしょうか。
床を剥がすのに制振シートだけ敷くのは、床を剥がす労力に見合いません。

エーモンの静音化シートはぶっちゃけそんなに効果ありません。
床面からのロードノイズは床全面から入り込むため、一部ではなく全面に施行する必要があります。

制振シート→吸音材→防音材→純正床まですれば効果が出るかと思います。
車種にもよりますが、私はラフェスタ後期型で、椅子の取り外しから完全復帰まで、3日間(15時間)ほどかかりました。
二列シートなどであればもう少し取り外し、取り付けに時間が減るかと思います。

質問者からのお礼コメント

2020.10.25 23:17

御回答ありがとうございます!
前座席の床は簡単に剥がせたので、とりあえずシートを
敷いておきました。
後座席の床はボルトを外したりしなければならず、難しそう
なのでカーペットの下に、シートを敷くだけにしておきました。
吸音材、防音材というのもあるのですね。
また検討してみようと思います。
ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • カーペットを剥がしても鉄板は出てきませんよ。

    アンダーコートのシートみたいなのが貼ってあります。
    その上に置いておけば良いでしょう。

    カーペットの上だとマットがずれたり滑ったりして危ないです。

  • 車のロードノイズ静音化シートについて。

    フェンダーライナーはどうでしょう

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離