日産 キューブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
200
0

中古車の購入を考えています。

今は2009年式の日産キューブに乗っており、16万キロがそろそろ近づき来年の夏に車検なので買い替えの検討を始めたところです。

自分の車の使用の仕方ですが、年に2.5万キロくらい走ります。正直かなり走る方だと思います。

キューブの燃費はメーターの平均燃費は19.1キロを表しております。(カタログ値以上)

日々の給油はガソリンメーターが半分になったら入れているので約3日に1度給油をしている状況です。

購入しようと思っている車種は、デザインの好きな3車種に絞り込みました。この中から選ぼうと思っています。(全部AT車です)

・トヨタ アクア
なんと言っても燃費がいいのは距離を走る者からすると魅力的です。

・トヨタ 3代目ヴィッツRS
デザインが3車種の中で1番好きです。

・スズキ 3代目スイフトRS(RS-DJE)
クルーズコントロールが付いているのは、高速道路など走る時にやっぱり便利なのかなと考えてしまいます。

ほかの車がいいとかは無しでこの3車種から選ぶとするなら、皆さんはどれを選びますか?理由もつけてお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

友達がアクアに乗ってて15〜16万キロで本バッテリー交換になったそうです。結構高額だったみたいなので距離乗る人はバッテリー交換も頭入れておいた方が良いかもです。

自分だったらヴイッツかスイフトかな。キューブでそこまで燃費出せるならスイフトならもっと出せそう。

その他の回答 (4件)

  • 私はフィットハイブリッドで年3万キロほど(下道メイン)ですが、トヨタとのシステム差はあれど正直ハイブリッドの高速燃費は良くありません。下道を走られる方なら良いのですが、高速メインならアクアはオススメしません。初代はシートも操縦安定性も微妙ですし。

    ヴィッツは3代目のいつのモデルかによります。初期はコストダウンが酷かったですが、中期・後期と改善されたモデルならアリだと思います。

    この3択なら足回りのしっかりしたスイフトにします。ましてRSなら長距離向けの欧州仕立ての足です。

  • アクアと言いたいがヴィッツが好きならヴィッツで良いんじゃない?私ならヴィッツのGRハイブリッドにするけど。

  • 選ぶ時のコツ(?)ですが、本心から欲しいと思うモノ、欲しいと真っ先にイメージするモノ、を選ぶと後悔が少ないです。
    アレコレ理由をくっ付けて選んだモノは後悔しやすいようです。

    なのでアクアかヴィッツが良いかもしれません。

    スイフトを選んで、ヴィッツが走ってるのを見たら「やっぱりヴィッツが良かったな、、」と後悔しませんか?

  • アクアです。燃費を優先させるならこれ一択です。
    私事ですが、ガソリン車からハイブリッド車に乗り替えましたが、もうガソリン車には戻れませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キューブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キューブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離