日産 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
166
0

ホンダの中古車が中々安くならないのは、性能が良いからですか?

日産のデイズやDAIHATSUは30万代になりますが、ホンダのNボックスは走行距離10万キロ以上でも60万代なのは何故でしょうか? ホンダ車はランクが上ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 人気があるのと、性能は別問題です

    ホンダは2代目N-BOXからホンダセンシングが標準装備だったので元々の価格が高いです、サイドカーテンエアバッグも標準でした

    一方他社は安全装備はオプション扱いだったので、自動ブレーキ義務化前は自動ブレーキもオプションだったから、付けていな車はそのぶん安かったので中古価格にも反映されているのだと思います

  • やはり人気があり、古くても求める人が多いからだと思います。
    人気がなければ、安くても売れなくなります。

  • 買いたい人と売りたい人のバランスです。
    需要と供給です。

  • Nボックスは人気もあるし、もともと価格が高いから

  • 人気です。性能は関係ないです。

  • 人気があるからだと思いますね。
    高くても売れるものは
    高値がつきます。

  • 人気があるからでしょう‥。
    需要と供給のバランスですね。
    特段、性能が良いわけではないと思いますが少なくとも性能は悪くないです。元々、新車価格も高いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離