日産 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
252
0

N-boxにリコールが来ました。

ネットだとホンダはリコールばっかり
みたいな声をよく見かけます。

でも燃料ポンプってデンソー製ですよね。
最近はトヨタ日産マツダなども燃料ポンプのリコールを公表したそうです。

私からすると逆に他社は何で遅いんだ?って思います。しかもタダで直してくれるし、別に良いと思っています。5万km乗ってて不具合無いんだから今後もない気がしますし。

ところでリコールってホンダが負担するんですかね?デンソー負担なら莫大な費用を負担しそうです。トータルで1000万台くらいリコールですよね?

あまり自動車に詳しくないので、簡単に教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A)
    2番目の奴の回答は恣意的だな!きちんと間違いを自ら検証した上で正しい方向へ持っていく社風が悪いのか?

  • 確かにホンダはリコール率がワーストなのは事実なので、その辺は仕方ないです。

  • リコールの費用負担については、原則として自動車メーカーが負担します。しかし、部品メーカーの製造不良が原因の場合、部品メーカーと自動車メーカー間で費用の分担が行われることもあります。具体的な分担割合は、各社間の契約内容によります。

    また、リコールが発生すると、自動車メーカーは早急に対応を行います。これは、安全性を確保するためと、ブランドイメージの保全のためです。そのため、他社が遅いと感じる理由は、リコール対象となる不具合が発見されたタイミングや、その対応速度の違いによるものかもしれません。

    なお、5万km乗って不具合がないからといって、今後も不具合が出ないとは限りません。リコールは安全性を確保するための措置なので、対象となる車両は必ず対応を行うことをお勧めします。

    ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離