日産 キャラバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,629
0

nv350 キャラバンについて

1ヶ月ほど前に中古の5年落ちのキャラバンを
購入しました!

高速道路の乗り口の坂道や
橋などの坂道を登る時に
全然スピードがでません。
強めにアクセルを踏んでも

50から60キロほどしかでません

何も荷物を乗せていなくてもパワー不足だなと
感じます!
バイクを一台積んだだけでも
かなり坂道がしんどいです!

荷物を積む車なのにこんなに走らないものなのかと
不思議に思い質問させていただきました。

これってどこか悪いのでしょうか?
それともこういうものでしょうか?

2000ccのキャラバンです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ターボシステムの故障かもしれません。私も2ヶ月ほど前に同じ症状で日産に持ち込んだら、ターボシステムの故障でスピードが出ないと言われ即修理してもらいました。ターボシステムの故障でも50キロくらいは出ます。それ以上はどんだけ踏んでもスピードが出ませんでした。

その他の回答 (5件)

  • 2500ccのディーゼルで1.5㌧程度のキャンピングトレーラーを牽引していますが、非力と感じたことはないですね〜

    2000ccとはガソリン車ですよね。
    修理に出したときに2000ccのガソリン車のほぼ新車を1週間ほど借りて高速、山道、街乗り、仕事で700kg荷物を積んだりして走りましたが明らかに力不足を感じました。
    走り出し、加速、燃費ともに不満しかありませんでした。

  • NV350の車体で2000ccのガソリンエンジンですとトルク不足は否めないかと思います。
    自分は2500ccディーゼルターボに乗ってますが、坂道でも踏み込めば楽に加速します。
    車体が大きい車はその分重量があり、ボディ形状から空気抵抗もかなりあります。
    ガソリンエンジンですとそのような感じの走りになると思います。

  • ハンドル左下に2WD/4WDの切り替えスイッチがある場合は道路状況によって切り替えながら走行してみると良いかもしれません。
    当方雪国のため、雪道のみ4WDに切り替え、春~秋にかけては2WDにしておりますが、坂道・山道問題なく走っています。後はハンドル右下にヒータースイッチのある場合はONのままだと走りが若干遅くなるのでそちらもご確認を。
    既にご存知でしたらスミマセン。

    いろいろ調整しても改善されないようでしたら他の方が仰るように故障の可能性大です。

  • おかしいですね、PremiumGX2000ライダーですが加速はともかく、そんな事ありません、坂道でも100キロぐらい楽に出ます、故障してると思います、

  • 明らかに不具合があります。何が悪いのか全くわかりませんが、少なくとも空荷で時速60kmしか出ないなんてありえません。完全なる故障車

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キャラバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キャラバンのみんなの質問ランキング

  1. ディーゼルエンジンのグロープラグの寿命はどれくらいですか?

    2013.8.4

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    28,560

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離