日産 バサラ 「子供の頃のスカイラインへの憧れからか、ず...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 バサラ

グレード:ライダー(AT_2.5) 2001年式

乗車形式:その他

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

子供の頃のスカイラインへの憧れからか、ず...

2004.7.26

総評
子供の頃のスカイラインへの憧れからか、ずっと日産のクルマに乗り続けて来ました。34ローレル、ステージア25X4、ステージア260RS。そしてファミリーの為にバサラへ。自分の中には「クルマの基本はセダン」と言う思いが強くあり、あえてスライドドアじゃない車を選びました。
前に乗っていたステージアが大好きで、特に260RSはかなりチューニングし、同乗者には最悪のクルマになってしまったので、今度のバサラはドノーマルで乗り潰す予定です。しかしこのクルマ、かなり音がうるさい。低速でのロードノイズ(タイヤのせい?)と高速でのエンジン音。今まで乗ってきたクルマが良かったのかもしれませんが、それにしても気になります。いまでは自分で内装の中に遮音材を張りまくり、デッドニングも施し、かなり改善されましたが。
スピーカーの音も劣悪このうえない!。これも交換せずにはいられません。スピーカーの位置もドアの一番下にあるので、ツイーターは必須です。
それにしてもこのクルマ、皆さんワンボックスのミニバンだと思ってるようですが、車検証見てください。ステーションワゴンて書いてませんか?ステーションワゴンなのにそこそこ人も乗れて、いざと言う時に荷物も結構積めるのはすごいっすよ(?)
まぁ、所詮はファミリーカーですから。多くは求めません。燃費も気にしてません。
はっきり言ってほかの方に推薦はしません。バサラを気に入った人だけが買うクルマです。
満足している点
どノーマルでの高速安定性、そしてブレーキ。エアコンの効きの良さ。シートの適度な硬さ。玉数の少なさ。認知度の低さ(FC前プレサージュでは意味がありません。多すぎ)。
特に高速ではすごい安定感(ただし一人乗車の時は後ろに60キロ位のバラストが必要)
前はステージア260RSに乗っていたので、加速感はよく分かりませんが、ベタ踏みをずーっと続けていると恐怖感なしでジワ~ジワ~とどこまでも伸びます…どこまでも…って日産様、このクルマ、リ○○ターは?
不満な点
ロードノイズ及び外の音。純正スピーカーの音の悪さ。テールゲートの締まりにくさ(なんでクロージャーないの?)。テレスコピックがない。運転席シートの上下調節の中途半端な動き。微妙な内装の質感。フロアマットのずれ。
…このくらいにしときます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 バサラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離