メルセデス・ベンツ ビアノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
809
0

H16ベンツVビアノに乗ってます。車検をとりたての中古を購入したのですが、納車半月たったころリアシャフト?デフ?から走行中にコンコンと車速にあわせて音が出るようになりました。ひどい時

はコンコンからゴンゴンと音がして振動も結構でたこともありました。車検の際ドライブシャフトブーツを交換したが故障はありませんとのこと。修理できるお店が近くにないので、不安です。今の状態と対処法を知りたいのでよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

H16年式...9年超経過...W639のFR...
後輪側?から異音がする??...振動も出る?...車速に比例して...

先の回答者の様にハブベアリングの可能性が高い...?

あるいは...実車を診断/点検出来ないと可能性の予測という範囲ですが

*)ドライブシャフトのジョイントが損傷あるいは磨耗しダカが出ている?
問題箇所はココ↓
>車検の際ドライブシャフトブーツを交換したが故障はありませんとのこと
ドライブシャフトブーツが破損していた為に交換していたのならば...
当然、中身のグリスは飛び散って、ジョイント部は潤滑不足で磨耗が進み
ガタが出ている可能性がありえるかと...
予算を抑えて「車検に通るだけの整備」だったのならばスルーしていたかと?
磨耗が進みクリアランスが増えてガタが出て異音や振動が出始めていても
「故障」では無いし、車検は通る...

*)経過年数的に...そろそろマフラーの吊り下げゴム(ブッシュ)が劣化し
マフラーの一部が車体に接触して音が出ている可能性は?...
ゴムとしての減衰力が劣化して落ちていれば、振動を遮断する性能が落ちて
車体側へ振動を伝える...それが共振して異音となる...
車速に応じて...エンジン回転数に応じて、と考えればありえるかと?

*)グレードは?リアサスはエアサス?...
スプリング保持のシート部品(シム他、呼び名は色々)が経年劣化で割れて
スプリングが直接アームや車体と接触して振動や音を出している?...
また、リアサスのブッシュ/マウント類が経年劣化し音と振動を出している?
また、スタビライザーのブッシュやジョイント部の劣化でも音が出る...
エアサス車でローダウンの為にロアリンクを取り付けている場合はソレが?

*)リアブレーキは?...ディスクの厚みは磨耗限度内ですか?
偏磨耗、歪みなど出てませんか?Pブレーキ=ドラムの点検はしてますか?
パットは裏/表で平均的に磨耗してますか?キャリパーの動きは?...

*)ドライブシャフトの...コンパニオンプレート/ジョイントディスク...の劣化
定番的なモンですが、ココも定期交換が必要な部品...
劣化すると異音と振動が出る...

*)ロングならば後部床下にスペアタイヤが吊り下げられているはず...
固定はしっかりと出来てますか?ブラケットに錆び等が出て崩れてませんか?

**)などなど上記まではリフトアップして点検すれば容易に判るはず!
>車検をとりたての中古を購入したのですが
とりあえず「車検が通る程度の最低限の点検整備」しか行なってないのでは?
一度、信用できる所でしっかりと点検と整備を受けた方が安心して乗れますし
結果としては安く乗り続けられると思いますヨ!
>修理できるお店が近くにないので、不安です。
>今の状態と対処法を知りたいのでよろしくお願いします。
ならば「余計に」今後に無駄な出費と損傷の拡大を引き起こさない様に
ある程度の時間と金を使ってメンテナンスした方が良いかと思いますヨ!
早め+先手の予防整備で10万必要でも、放置して、騙して損傷箇所を拡大し
修理に20万必要になるより安く済みますし、安心して乗れるメリットが有ります
...お近くの対応出来る工場の有無はネットで検索すれば直ぐ判るかと...



他の可能性は?...

*)テールゲートのダンパーは生きている?ガタは出てない?
*)テールゲートに付いている部品類にガタが出てない?
(リア・ワイパー、ナンバープレートランプ、ナンバープレート自体、その他)
*)電動式のリア・クォーターウィンドは確実に、正確に動きますか?
閉まっている状態で、ガタ付きなく密着してますか?
*)3列目シート...確実に固定されていますか?
*)3列目シート用の灰皿やカップホルダーにガタは出てませんか?
*)ラゲッジルーム左右の収納部、片側は車載工具、片側はタイヤ補修器具
収納部のフタの収まり具合と共に中身がしっかりと固定されていますか?
(タイヤ補修キットは確か使用期限が有ったはず!ご確認を!)
...などは自分で点検して確認出きるはず...

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2013.6.25 21:21

予想される箇所をたくさん書いていただき、大変ためになりました。とりあえず車検とって数ヶ月で車検整備を行なった業者が悪い業者ではないと思うので一度見てもらおうと思います。

その他の回答 (1件)

  • 多分ベアリングではありませんか?
    スピードにあわせてでるのならばその可能性が高いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ ビアノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ ビアノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離