メルセデス・ベンツ ビアノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
733
0

中古のベンツ・ビアノの購入を検討中ですが、L-PKG限定車とはどういう意味でしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

L-PKG限定車とは?

L-PKG=ラグジュアリーパッケージかな?
メーカーオプション(新車時のみ選択可能な)で
「トレンド」グレードのみに存在するオプションで
メモリー付パワーシート(運転席のみ)
電動ランバーサポート(運転席のみ)
シートヒーター(前席左右=運転席&助手席の2脚)
電動デュアルスライディングドア(挟み込み防止機能付)
パークトロニック
盗難防止警報装置
などが追加されるオプション
*年式や個体によって装備品には差異があるかも??

「トレンド」グレードと「アンビエンテ」グレードとの差異
*()内がアンビエンテの装備
ルーフレール無し (ルーフレール標準装備)
ファブリック(布+合皮コンビ)シート (本革シート)
内装トリム=アルミ調シルバー (ウッド調)
クルーズコントロール無し (クルーズコントロール付)
乗降用ライト無し (乗降用ライト付)
収納式センターテーブル無し (テーブル付)
などなど...

L-PKG限定車とは?
...販売促進用の限定仕様は結構多いから...
上記のラグジュアリーパッケージを装備した限定車かな?

「トレンド」をベースとした限定車「3.2リミテッド」は知っているが
http://www.goo-net.com/catalog/MERCEDES_BENZ/VIANO/10030969/index.html
*その後のVクラスに改名後も同じ仕様の限定車があるが

ラグジュアリーパッケージ限定車?
モデル末期の在庫処分用?の限定仕様?
ディーラー独自の販促用の限定仕様??
かなぁ~?

ビアノ=Viano
初代W638のFFから次のW639へ、FRに変わった頃の車
基本は今のVクラスと同じだけど細部は違うしエンジンはSOHC
生産はスペインで...
ボディのエッヂ部分や細かい凹凸部分、エンジンルームや
ドアやテールゲートの開口部やヒンジ部分などに「錆」が出やすい
その辺はよ~くチェックした方がイイかも?
基本骨格は商用車なのでタフだけども...

そうそう
ビアノ=Vクラスは給油する時は...
助手席のドアを開けないと給油口は開けない!
(左側=助手席のドア自体がロックとして上から押え付けている構造)
左ハンドルなら全く問題無いのだが右ハンドルだと
慣れないと面倒...(向こうはセルフ給油が前提だからね)
3列目窓の電動スライドもよく壊れるらしい?から要チェック!

質問者からのお礼コメント

2012.9.21 18:59

詳しくありがとうございました。購入しようと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ ビアノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ ビアノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離