メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
74
0

2017年のTCRアドバンスド2のホイールって全然スピード出ない安物なんですか?他に安くてオススメのホイールがあれば教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

TCR ADVANCED 2
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000022#specifications

これに付いているGIANT P-R2 24Hというのはジャイアント製のホイールで重量は前後で1900g前後だったかと思います。1900gから2000g前後のホイールのことを俗に鉄下駄と呼びます。これは別にTCR ADVANCED 2がしょぼいのではなく、完成車に初めからついているホイールってのは、特にホイールが売りのモデルでないかぎりこんなもんです。重いですが、逆に言えば慣性の法則が働くので一旦スピードに乗ればスピードが落ちにくいです。登坂や加速はリムの重さがネックになり苦手です。

前後1600g程度のホイールですと5万円ぐらい。1500gぐらいですと10万ぐらいします。ホイールって自転車の中では最も走行性能に直結する大きなパーツで、高いものだと自転車フレーム本体より高いのもざらです。

前後3万円ぐらいのホイールですと重量は1700gぐらい。鉄下駄よりは軽いですが、わざわざ買い換えるだけのものかと言えば、個人的にはノーだと思います。

ですので、初めてのロードバイクだと思うので、初めはその完成車付属のホイールに乗ってみて、資金ができたら最低でも前後5万クラスのホイール、ZONDAとかですかね、を買うことを検討すればよいかなと思います。

https://www.wiggle.jp/campagnolo-zonda-%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%80-c17-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/

個人的なベストマッチはこれよりさらに格上となるフルクラム、レーシング・ゼロかないしはTCR ADVANCED PROに採用されている42mリムハイトのジャイアント製カーボンホイールのSLR1 42だと思います。後者ですとフレーム本来に近い価格のホイールとなります。

まずは、完成車付属のホイールで十分です。足を鍛えるのが先かと。

質問者からのお礼コメント

2019.11.3 07:22

ありがとうございます

その他の回答 (2件)

  • 30万円以下の車体についているホイールってどこのメーカーも安物だよ。能力のある人が乗ればそれでも速度でるけど不利な面はある。標準でましなホイールなんて50万円以上でないとついてないものです。
    とは言っても最低でも5万円くらいのホイールでないと意味がない。ゾンダやレーシング3が最低ライン。

  • 別にスピードは出るよ。
    ある程度長い下り坂が有れば50kmぐらいは普通に出る。
    純正ホイールなんてたいがい鉄下駄だからな。
    2017年モデルのやつも確か前後で1900gぐらい有るから軽くは無いな。
    安くてオススメと言っても最低4万ぐらいは無いとホイール交換なんて出来んぞ。
    ホイール交換のド定番であるカンパニョーロのゾンダが海外通販で4万切るぐらい。
    それより安いホイールはハッキリ言って変えても純正ホイールとあんまり大差ないから交換する意味があまり無いね…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ SLRマクラーレンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離