メルセデス・ベンツ SLC のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
155
0

サーキットにおけるブレーキパッドについて質問です。

現在 r172 SLC43AMGに乗っており、たまに広場練習やミニサーキットに行く程度なので純正パッドを使用しています。
この純正パッド、「AMG強化ブレーキシステムで高い耐フェード性〜〜」とメーカーカタログには書いているのですが、肝心の諦念温度がメルセデスジャパンに問い合わせても分かりませんでした。
そこで社外品のスポーツパッドを探したのですが、いかんせん車種がマイナーなのでブレンボのブラックパッド(温度域0〜600℃、メーカーとしてはストリート向け)しか適応品を見つける事が出来ませんでした。
最終的に筑波や、出来たら富士のフリー走行が目標なのですが、
①AMG強化ブレーキシステムを信じてこのまま
②今すぐブレンボのブラックパッドにする
③今すぐ社外品のスポーツパッドでワンオフする
のどれが一番良いでしょうか?
もしくは他に案があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私なら②かな

対フェード性に優れていても、パッドの耐熱性が劣っていてはブレーキが効きにくくなります
もっと高耐熱のサーキット用のパッドになると、低温での効きが悪くなります
街乗りと両立させるなら、その程度のパッドで良いと思います

猿みたいにサーキットを周回しなければ大丈夫だと思います

その他の回答 (2件)

  • これね。
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10199309185


    だから、今は止まるの?
    ブレーキタッチはどうなの?

    これがわからないと、換えるべきなのかこのままで良いのかの判断なんて出来ないですよ?


    不安だけが大きいなら、金に物言わせてワンオフすれば?(パッドだけなら元型あればそんなにしないですけど)
    どちらに転んでも、サーキット走った後は毎回バラシてペーパー掛けしないとダメですよ?

  • ベンツのパッドの事は分かりませんが、肝心のタイヤはどうされていますか?

    ここがステージに適していないとブレーキだけ強化してもロックし易くなったりします。
    最終的に車を止めるのはタイヤですから、ここを強化するだけで走る曲がる止まるが向上します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ SLC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ SLCのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離