メルセデス・ベンツ SLC のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
149
0

メルセデス保証の事で教えてください。

県外で試乗車を新車継承にてSLCを購入しました。
エンジンスタート時にナビがブラックアウトになる症状で再スタートですぐ直る症状です最新ソフトに更新して頂きましたが、また同様になりました。再度見ていただいたのですがコンピュータにはエラーにならないのでどうしょうもないと言われました。
メーカーの窓口でも新しいソフトが出るまで待ってください!と言われ困ってます。あまり乗らないのが原因なのか?
車自体はすばらしい車と思っております。
私のいる県では販売店が一社しかなく2回目の対応が横柄で、
言ってもないのに「返車するなら買った店に行ってくださいね」とか〔うちで買った車じゃないでしょ〕とまでも言われました。
メルセデスケアとはこんなものなのでしょうか?
原因等、解決策わかる方、または同様な体験をされた方教えてください。
愛媛県松山市N

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どなたからも回答がないようなので、Cクラスですが。
ソフト関係のトラブルは私の車でも起きています。

まず、バックの時の警報音が止まらなくなったことが2回あります。
シフトレバーをPNDのどこに入れても止まらないので
エンジンを切ったら止まりました。
ディーラーに持ち込んだところ、対応ソフトが出ているというので、
それを入れてもらいました。

ところが数か月後に再発し、
さらにソフトのバージョンアップをしてもらって以降、
再発はしていません。

また、ディストロニックプラスが、走行中に突然解除されたこともあり、
これもソフトの改修で対応してもらいました。
ナビについても、起動時にフリーズするような感じが2回ありましたが、
すぐに正常に起動したので、この件はディーラーには言っていません。

ソフト関係のトラブルは、数はわかりませんが珍しくないようで、
寄せられた不具合を本国で分析して、
ソフトを改修しているということです。
質問者さんの不具合がどの程度の数、寄せられているかわかりませんが、
もし数が少なければ対応が遅くなるかもしれません。

こういうトラブルはディーラー泣かせのようで
機械的な不調はなおせても
ソフトのプログラムの解析はディーラーでは不可能なので
結局、メルセデス日本に連絡するしかないようです。

私も「エラーコードが出ていないので、
しばらく様子を見てくれませんか」と言われた経験はあります。
質問者さんのケースが特異なものではないと思います。

ただ、ディーラーの対応はちょっと考えられないですね。
正規ディーラーですよね。
いくら他店から取り寄せたとはいえ、
これからのメンテナンスでお付き合いする大切なお客さんに
その対応はないでしょう。
メンテナンスと言うのはディーラーにとって定期的に入ってくる
貴重な収入源のはずですし。

その担当者だけが悪いのかもしれませんが
当分は少し距離を置いた方がいいのではないでしょうか。
定期点検のときだけはディーラーに任せて
ナビのトラブルについては、発生した日時と状況をメモし、
ある程度たまったら
直接メルセデス日本に連絡を入れた方がいいかもしれません。

以上、ご参考まで。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ SLC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ SLCのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離