メルセデス・ベンツ Mクラス 「ディーゼルエンジンが良い 約8年間レガシィーツーリングワゴン(3000cc・NA)に乗り満足していた。今回MLで8台目の車となるが初めてディーゼルエン」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

メルセデス・ベンツ Mクラス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ディーゼルエンジンが良い 約8年間レガシィーツーリングワゴン(3000cc・NA)に乗り満足していた。今回MLで8台目の車となるが初めてディーゼルエン

2013.3.13

総評
ディーゼルエンジンが良い
約8年間レガシィーツーリングワゴン(3000cc・NA)に乗り満足していた。今回MLで8台目の車となるが初めてディーゼルエンジンに乗るし、初めてターボ車に乗ることとなった。試乗(去年10月)でブルーテックとブルーエフィシェンシーの両方に乗り比較できたのはラッキーであったと思う。明らかにブルーテックが力強い。ディーゼルエンジンの音が気になるかと思ったがNAエンジンと大きな差はないと思う。納車の日にディーラーの方に「どっちが売れています?」と聞いたところ「初めの1台目以外は全車ブルーテックです」との回答であった。エコカー減税もありやはり2車種を比べるとブルーテックに軍配が上がるのではないかと思う
満足している点
・ディーゼルエンジンがすごくスムースであり、2tを超す車重を感じさせないくらいに軽快に走る
・賛否両論であるが外観はかっこいいとと思う
・小回りはすごくいい(A180が家にあるが車庫入れは大差なくスムースに運転できる)
・踏み込んだときにしっかりとエンジン音が聞こえてくるのは良い(ただしけっしてノイジーな音ではない。EVの音のない室内に違和感を感じるので、音はある程度あったほうが良いと思っている人間の意見です)
不満な点
・ナビがだめ(3年前のレクサスRXのナビのが数段使いやすく、正確である)
・天気の悪い日に細い道で対向車が来ると大変
・評論家は「SUVの車高の高さを感じさせないほどゆれを感じない」とよく本などに書いているがどうかなと思う。実際に少しデコボコのある道を運転した際には前車よりも明らかにゆれを感じた
・思ったほど燃費は良くない(まだ400kmほど街乗りをしただけなので評価には難しいが)
・スピーカーが良くない(この値段設定なんだからもう少し値段上げてもいいから良いものを装備してほしかった)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

メルセデス・ベンツ Mクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離