メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
246
0

私も車好きの端くれですが

なぜ人は見栄を張るのでしょうか?
(見栄を張る人が多いのでしょうか?)

車なんか特にそういう人多いですよね
そんなに人の上に立ちたいのでしょうか

車好きが思ってるほど誰も貴方の車見てませんよ?


ドイツ人が言ってました。
日本は高級車が多すぎて驚く
ドイツでGクラスなんか走っていないと

これ聞いて、恥ずかしいなと思ってしまいました。
日本の土地を買い漁っている中国人と何ら変わらないような

しかも、ドイツでは、日本車が人気があるとも言っていました。
自国の車も認めつつ、相手の良さも認めていて、気持ちいいなと思いましたね。

日本車全否定の人って、悲しくないですか?
自国の工業製品なのに。

そんなことで争っりしたくないですね。

同じ車好き、仲良く出来ないのでしょうか。

山手線の内側、Gクラスで走っても平均車速20km/h以下ですよ。

ただの承認欲求ですって回答が来そうな気もしますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は、人の目を意識している人からかと思っています。
「欧米のものや高級品を所有することは、かっこいい」という概念は、ファッションの世界でも同様ですね。

外車はかっこいいという風潮があるのは事実で、私もそういった理由から、過去に外車を購入したことがありました。
維持費やハイオクで、日本車より余計にお金がかかってしまい、私は自分の首をしめていました。
当時そんな気持ちよりも、外車を所有できたことの嬉しさが勝っていたのが本音です。

外車にもランクがあり、外車を所有する人の間でも見栄のはりあいがあるんでしょうかね。
例えばファッションでいうと、
ワーゲンはコーチ。ポルシェやGクラスはルイヴィトンみたいにです。
(ポルシェとGクラスを同等クラスにしていいわかりませんが…)

長々と失礼しました。
回答としては、
マウントや優越感に浸れる、お金持ちであると自慢できる、凄い、かっこいいと思われる。他人の目。
そんな理由だと思いました。

その他の回答 (8件)

  • SクラスもGクラスも新車販売時、過半数は法人登録です。

    多くの人が税金対策で買ってるのにそれを見栄と言われてもねぇ。

    よく調べましょう。

  • その人の考え方や言葉の深い意味がありますので、ちょっとね
    返事するのが難しいところですね。

    ある女性ユーチューバーを何回かみて
    ただ単に車運転してるだけで、見せびらかしてこの人「見栄を張るな」って感じ取りました。あまりそいう人って好まないですね。
    私が考えてることは高級車だろうがシンプルな軽自動車だろうが、車に向き合ってる人が好ましいと考えます。ほんのちょっとの細かい部分でも色を塗るとか、走行性能を上げるにはボディを補強して改良をする。そいう人車に愛情を注ぐと同時に自分を高めてる。自分自身に磨きをかけて、意識してるわけじゃないけど認められたい。車好きで向き合うひとはそういう人だと考えております。
    「高級車」って一言いえば、値段の高い車のイメージがつきます。けど、もう少し広く見渡すと軽自動車だったら車種の上のグレードで「高級車」とはいえませんが、上品な質感あるという意味で言葉を置き換える。高級車→上品な車と言葉を変えることで視点が変わると思います。

    外国人が日本は高級車が多すぎって言ってるってことは、物をよくみて「いい車だな」って羨ましがってるかもしれませんね。

  • 何も恥ずかしいと思う事は無いのです。

    そうやって見栄を張る人のお陰で経済が回ってるので見栄を張る事は悪い事では無いので。

    それと他の方も仰ってますが動物の世界でも立派な羽根やツノをアピール求愛して子孫を残す訳です。

    人間にもその動物としての本能が残ってる訳です。

  • モテたいとか誰かの上に立ってる気持ちになりたいとかですかね。
    結局人間も動物でより魅力的に見せたいんです。求婚ダンスを踊る鳥と変わりません。

    高級車は節税目的が多いですね。
    経費を使うにはもってこいのアイテムです。
    200万の車の維持費より安くGクラス乗ってますよ。

  • 見えを張るのは優越感に浸りたいからでしょうね。
    ブランドバッグや時計も一緒。
    人より高い物を持っているというだけで幸せを感じる人が世の中にはいるんですよ。

  • 山手線の内側、Gクラスで走っても平均車速20km/h以下ですよ。
    それだけ自動車の中で過ごす時間が長いということです。
    そうであれば車内が豪華であれば、より快適に過ごすことが出来ます。
    単なる移動手段ではないのです。
    ドイツでは移動手段としての価値が高いです。
    だから伝統的に走行性能が良いのです。

  • 金持ちほど お金の使い方が下手かなって、思いますけどね。
    車で見栄張るって発想がもう古いと思いますけどね。 軽四もなかなかいいですよ。

  • 日本人にはブランド思考の人が多いですね・・日本車は優秀なのに♪

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離