メルセデス・ベンツ CLK クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
374
0

こんにちは
メルセデスベンツCLK240から中古の2012年式 CLS550に乗り換えたいと思っています。
CLKは消耗品以外の故障はほとんどありませんでしたが、CLS 550 を調べたらエアサスの故障が多い

いと書いてありました。
エアサスの故障というのは頻繁に起こることなんでしょうか?またメンテナンスとかも大変ですか?故障箇所と費用も合わせて教えていただけませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

輸入車専門の整備士です。218clsも所有していまが、あえて350のノーマル(バネサス)です。エアサス自体の構造は昔から変化なく、ベローズの耐久性も大した変わりません。実際に218でも修理事例は増えてきています。乗り方使い方で耐用時間は変わってきますが、消耗品なのは同じです。ベローズ自体の漏れに気がつかず、放置するとエアを送り続けるポンプに負担がかかりポンプもダメになります。
ただ!! 私は他にもアウディとワーゲン所有していますが、もし218一台ですべてこなすなら550のスポパケにしていたと思います。エアサスはそりゃ快適です。それに加えて純正のショックが秀逸なのでタイヤの選択さえ間違わなければ乗り心地は現代の最高レベルです。
エアサスはいつか壊れると思って割り切ることです。
それよりも218は350、550共通で急に壊れる一個10万前後かかるnoxセンサー(二個使用している)、乗り方次第でどんどん蓄積されるカーボンの方に気を使ってください。

質問者からのお礼コメント

2018.3.2 17:55

ありがとうございます!
大変参考になりました。

購入にあたって色々考えてますが
プリウスと併用してCLS 550 を維持していこうかなと思ってます!

その他の回答 (2件)

  • 昔、ロリンザS600に乗っていましたけど、エアサスは壊れませんでした。
    一度も修理に出さないので、修理費用は不明。

    エンジン始動すると自動で車高が上がり。
    高速道路は自動で下がる。
    悪路走行時も自動選択する。

    使える車でした。

    セルシオのエアサスはダメ❗️
    まるで粗悪品。
    能無し役立たず。
    壊れると40万円コース。
    Bユーロなら安心、高性能らしい?
    バネサス。

    CLSも故障しないのでは?
    荒く乗ったポンコツを掴んだら、一貫の終わり。

  • メルセデスのエアサス乗ってます(Eワゴン)

    初期の頃はよく壊れたようですが、今はあまり聞きませんね

    私のも10年目ですがまだ大丈夫です

    そのモデルの後期型なら問題は少ないと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ CLK クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ CLK クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離