メルセデス・ベンツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,361
0

メルセデスB180,B170を購入したいと思います。

が、故障が怖いので同等の国産車ありませんか?

上記車種を挙げた理由が、
サイズが手ごろ、丈夫そう、デザイン、圧倒的に安い※中古市場にてです。
あと見た目だけはベンツであればファミリーカーが警戒して隣に停めないのもあるかもしれません。(駐車中に何度もぶつけられたり、子供の飛び出しでファミリーとワゴンを避けてます)

メルセデスは故障の心配と、燃費、整備時の費用やヤナセに行きたくないのが問題です。
フォルクスワーゲントゥーランもとても良かったのですが、やはり外車ですので同じ問題が。
数年で当然の様にCVTやパワーウインドゥ故障の話題が出るのは日本に住んでいる以上は無しかなと・・・

理想は
日本車で、
少し広めで、
レギュラーガソリン仕様、
ターボやスーパーチャージャー付でもパワーではなく燃費重視
↑これがあると排気量が小さくても税制や車検費用の面で良いですよね。
実用重視で整備や維持費にお金がかからないこと。
無駄に大きなタイヤ、馬力は必要ありません。

日本車ですとサイズが大きくなると排気量も大きくされてしまって、
こういう車ってあまりないような。プリウス(大)は高いです。

やはり日本車が安心なので、マツダ車とファミリータイプのワゴン車以外であれば教えてください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

希望と条件が矛盾しすぎててワガママだらけです

残念ながらありません

その他の回答 (2件)

  • 全く同意です。日本には小排気量で燃費に振ったターボやスーチャーがない。
    小排気量だと車が小さい。これは重量税のせいもあるのでしょうが、売れるはずがありません。結果としてつまらないコストカットの塊みたいなミニバンばかりです。

    外車と見れば金持ちとやっかみ、3ナンバーは高いと言った過去の遺物みたいな人間もいまだに居ます。トゥーランは1.4Lで3ナンバーあるっての。国産のコンパクトに狭い思いして子供詰めるより賢い選択と思います。

    ところでトヨタのオーリスが1.2Lに直噴ターボを積むそうです。
    横幅3ナンバーになるかわかりませんが、マイナー車だけに、次はこれに期待してます。価格がこなれてくるのはまだ先になりそうですね

  • Bクラスを維持するなら税金だけでなく
    保険も高い。(料率は人と物が4で車両7)

    それを買うつもりで該当するのは燃費が良くて
    広くて壊れないとなるとエクストレイルか
    硬派のデリカD5のディーゼルくらいでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離