メルセデス・ベンツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
89
0

今更ながらで、大変、恐縮ではございますが、何故、一昔前(平成元年~平成14年頃)のメルセデスベンツは、パワーウィンドゥのスイッチがシフトレバーの脇に設置されてあったのでしょうか?

実際のメルセデスベンツオーナーの方には、失礼かと思いますが、パワーウィンドゥのスイッチがシフトレバーの脇では、操作しづらく、使いにくくは無いのでしょうか?
最新のメルセデスベンツは、ドアにパワーウィンドゥのスイッチが設置されていますが、これは、日本車のパクリ・モノマネなのでしょうか?
日本車(特にトヨタ車)は、昔から、ギザギザ式のゲート式シフトレバーやドアミラーウィンカー等、メルセデスベンツが先に採用した装備を後から、パクリ・モノマネと世間から言われる程、採用している様であるので、言い方は、大変、失礼を承知致しますが、メルセデスベンツは、日本車にパクリ・モノマネをされた分、反対に、日本車の装備をパクリ・モノマネをして、やり返そうとでも考えていたのでしょうか?
質問が長くなってしまった事と、しつこい様ではありますが、一部、表現が悪くなってしまった事は、大変、申し訳ごさいません。
どなたか、御存知の方、いらっしゃいましたら、回答、是非、よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • ご質問の時期に該当するメルセデスでは初代Aクラス:W168に乗ってました
    シフトノブの後ろ、サイドブレーキの横の位置にスイッチが在り(写真参照)
    慣れてしまえばブラインドタッチで操作出来ましたけど、、、けど
    慣れてない友人らが運転すると、、、ほぼスイッチを押し間違えてましたネ
    視界に全く入って来ない位置にあって
    平面にスイッチが並んでいて各窓と各スイッチとの位置関係が判り難い、と。
    ただ、、、コレ、、、左ハンドルの本国仕様らだと
    サイドブレーキの向こう側にまで手を伸ばす必要があって使い難いハズ?
    かつてのメルセデスは人間工学に沿った操作性を最優先したメーター配置や
    スイッチ類の配置を謳てっいたハズで、、、何かしらの意味は有ったハズ?

    コレ、、、FRのCクラス以上のモデルだとシフトノブの左右位置に
    助手席側の窓を操作する時にはシフトレバーを越して手を伸ばす事になり
    う~ん、、、面倒な気もする、左右同時の操作はまず無理な位置関係に
    何のメリットが?、、、
    一つは助手席の人でも全窓の操作が可能な位置にスイッチがある事、かな?
    普通、全ドアのスイッチは運転席側のみ、、、ですよネ?
    助手席側からの自分の席の窓の操作しか出来ない、、、のに対して
    センター位置にスイッチがあれば運転手でも助手席の人でも操作が可能
    あまりメリットを感じないけど、、、

    ちなみに後ろドアには各ドアにそれぞれのスイッチが存在していたので
    単純にスイッチを纏められる=コストダウン的に意味は薄い様に思う、、、
    BMWもVWも昔は似た様にセンターコンソールにスイッチを配置
    VWはゴルフⅢからは各ドアに配置を変更
    BMWはメルセデスわりも少し早い時期に各ドアに配置を変えてたネ

    その頃までのメルセデスなんかの欧州車の配線の被覆材には
    リサイクル素材が使われていて、、、短命で経年劣化で絶縁不良になる
    ってのは有名だった話なので、トラブル回避の意味から?、、、
    とも思ったけど、パワーシートのスイッチは各ドア(前ドア左右個別)に
    って配置をしていたんで多分ソレは違うんでしょうネ~
    ドアロックのスイッチも運転席/助手席どちらからでも操作可能な位置に
    ハザードランプも同じ様な位置関係に、、、
    理由はその辺りに、、、かも?

    んで、、、まあメルセデスが日本車を意識した、と言われるのが
    初代のセルシオだと言われてるけど、、、時期的には被る???
    から「日本車のモノマネ?」って見方も、、、だろうけど、、、
    、、、
    ドアにはエアバッグ、スピーカー、パワーシート操作、ドアロック
    ドアミラー&ウインカーetc、、、と配線が増えて&CAN-BUS化で
    各ドアごとにSAM等と言われる制御ユニットが受け持つ様に成り
    ならばパワーウインドも、、、って意味での合理化と集中制御化により
    って意味もアリなのかな?


    W168は慣れれば指を広げて全窓を同時に操作が出来て良かったけど
    FRのCクラスより上は左右で離れていてソレは出来ない位置なんで
    ソッチの車両の所有は無かったけど、、、使い難そう、、、と思うヨ

    回答の画像
  • 国産車でも昭和40年代辺りの高級車のパワーウィンドスイッチはセンターコンソール(シフトレバーの後ろ側にありました。
    (スカイライン、クラウン、セドリックなど)

    その当時のベンツがどうだったのかは分からないですが国産メーカーがメルセデスを参考にした可能性はあるでしょうね。

    センターコンソールにスイッチを設けることでドア個々にスイッチが必要ないのでコスト面では良かったのかもしれませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離