メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン PHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
8,160
0

ベンツのCLAクラスCクラスとでは雲泥の差ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車格やキャラクター、プラットフォーム云々の話は置いておいても、長時間運転してみれば雲泥の差を感じるはずです。

Cクラスは懐が深いというか、付き合えば付き合うほど細かな部分まで配慮して作られているなと感じます。

〇しっかりとしているのにしっとりとした足まわり
〇シャープ過ぎないハンドリング
〇一切疲れを感じさせないシート
〇車体サイズを感じさない取り回し性など…。
(↑これらはCLAでは実感できませんでした)

昔からの「ベンツ」の良さは、S-E-Cにのみ、生き続けていると思います。

試しにボンネットを開けて、その開き方を比べてみてください。

試しに、バックモニターを見ずにバックで車庫入れしてみてください。

数値やカタログでは出ない、絶対的な雲泥の差があります。

その他の回答 (5件)

  • はい、雲泥の差です。

    やっぱりMBにFF横置きエンジンをつくらせたら

    やっつけ仕事になってしまったのですね

    ほんとは、MBはE以上です。

  • >>CLAクラスCクラスとでは雲泥の差ですか?

    車格が違うので直接の比較は出来ません。
    強いてアウディに例えるならCLAはA3セダン、CはA4です。

    また、Aクラスベースなので駆動方式もFFですし、そもそも自称「4ドアクーペ」でセダンではありません。

  • CLAクラスプラットフォームはMAFが使われています
    MAFはAクラスのプラットフォームとして開発され2018からはMAF2に変わります。

    それに対してCクラスはMRAプラットフォームです

    FFとFRとの違いもありますがEクラスのスモール版がCクラスだと思ってください


    MAF2は大きくなるので新型CLAも全長は大きくなります

    MAF2は日産と三菱も共用される見通しです
    それとBクラスは別路線となりCLBやGLBが誕生します

  • 日本車で言えば、カローラアクシオとマークXくらいの差です。

  • 雲泥の差って程の差はないと思うけど、差はあると思うね。

    CLAはBクラスがベースになってたから、ちょっと狭いし、コンパクトカー的な質感かも。

    トヨタで例えればCクラスがカムリだとすると、CLAはヴィッツベースのステーションワゴンぽい乗り物かも。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン PHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン PHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離