マイバッハ マイバッハ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,629
0

一番、乗り心地の良い車を教えてください。

長距離運転しても疲れない車、街中・高速・山坂道をバランスよく走れて乗り心地の良い車はどれでしょうか?

車種は問わないので運転して感じた乗り味などもできればお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

後席にのるなら、マイバッハ62 (乗ったことないけど・・・)

運転するなら、最新のアルファード・ヴェルファイア
ヴェルファイアは高速とか運転してて楽です。
すごい安定していて高速スピードで走っても平気です。

個人的には、スカイライン(最新の)
できたら、セダンよりはクーペのほうがいいと思います。
街中を走ってもヴェルファイアと違って、軽いので信号の後のコーナーとか気持ちいいです。
高速ももちろん気持ちよく流せます。
山坂道でも減速した後の加速がしっかりしています。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2010.3.20 20:49

ありがとうござました。一度、機会があればスカイライン乗ってみたいです。

その他の回答 (4件)

  • 乗った事がないために分かりませんが長距離ドライブに向いており、乗り心地も良いと聞いてますので、サイズや予算を考えなければボルボのS60やV70がお勧めです。

  • 普通にトータルで
    その条件ではレガシィで良いよ、バランス的に。
    現実路線で答えてます。

    コーナーで身体(車体も)ブレが少ない、程よくカタイ、程よくホールド
    程よいパワー、程よい大きさ、程よいハンドリング

    やはりトータルではこの車ですね。

    もう少し銭出せるならBMWの3シリーズで良いのでは!?

  • 乗り心地の良い車と長時間乗っても疲れない車は一致しませんというよりも相反するかもしれません。

    少し乗り心地は硬すぎる印象のドイツ車やホンダ車の方が長時間乗っても疲れず腰痛になりません。

    又山坂道を走るにはホールド性の良さが絡んできますので、レーシングタイプかも知れませ。

    大型セダンなどでは後席の乗り心地を優先されますし、スポーティーカーなどは運転席を重視します。

    それぞれの分野での一番なら兎も角、全てに一番は存在しないかもしれません。

  • もう少し範囲を絞ってくれると答えられるのですが・・・。
    せめて価格帯、ジャンルぐらいは。
    もちろん乗ったことはないけど、1000万円も出せば、それ以上のクラスだったら私たち一般人ならどれでも良いと思うんじゃないですか。(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マイバッハ マイバッハ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マイバッハ マイバッハのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離