リンカーン ナビゲーター のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
6,285
0

リンカーンのナビゲーターについて質問なのですが。
ガソリンはレギュラーとハイオクどちらが適しているのでしょうか?

ネットで仕様を見たところレギュラーと記載されていますが、購入した店ではハイオクの方が良いと言われました。
どなたか詳しい方理由も合わせて教えていただけますと助かります。

あと、リンカーンの説明書が手に入る場所を教えてください。
調べたのですがよく解らなくて・・・。

98年型第一世代のナビゲーターです。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アメリカでのガソリン品質と、日本国内でのガソリン品質が異なります。

【アメリカのガソリン】
レギュラー:オクタン価約87
プラス :オクタン価約89
プレミアム:オクタン価約92 ※日本のハイオク相当

【日本のガソリン】
レギュラー:オクタン価90~91 ※JIS規格ではオクタン価89以上が「レギュラー」
ハイオク :オクタン価約100の ※JIS規格ではオクタン価96以上が「ハイオク」

オクタン価だけで言えば、レギュラーで十分という事にまります。
私自身もシボレー車両に乗っていますが、レギュラーガソリンで使用しています


【参考URL】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410547524

★レギュラーガソリンよりハイオクの方が良いのは、オクタン価だけの問題だけでなくエンジンの清浄剤が入っているためエンジン内部が汚れにくい特徴があります。(ハイオクを使っていれば“故障しにくい”という事ではありません)個人的にはレギュラーで十分だと思いますが、知識のない人ほどハイオクの方が良いという(言っておく)傾向があります。


★説明書ですが、ディーラーで入手できると思います。
無理ならばオークション等でも入手できます
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g84049884

質問者からのお礼コメント

2010.3.31 11:41

皆様丁寧に教えて頂きありがとうございました。非常に参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • 指定されているオクタン価は91以上です。(取扱説明書の記載部分を画像として添付)

    日本で販売されているハイオクはJIS K2202規格によりオクタン価が96以上とされています。
    実際には98~100が販売されています。
    日本で販売されているレギュラーのオクタン価は89以上とされており、実際には91近辺が流通されています。

    取扱説明書で記載されている91以上という規定だと、レギュラーでも実質問題ないことになります。

    回答の画像
  • レギュラーガソリンで全然OKですが、ハイオクの方がいいというのも合っています。
    なぜかと言いますと、アメリカ本土のガソリンは日本のガソリンよりオクタン価が高い傾向にあります。ですので同じレギュラーでもアメリカのガソリンは日本のハイオクに近い物なのです。ですがレギュラーガソリンを入れても普通に走ります。ただハイオクを入れたほうがエンジンに良いので(ハイオクはエンジンの清浄剤入り)ハイオクをオススメします。

    カタログはお住まいの周辺のリンカーンの輸入代理店に問い合わせれば手に入ると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
リンカーン ナビゲーター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーン ナビゲーターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離