レクサス RC F 「走行中に同型車に滅多に会わない」のユーザーレビュー

R,ブライアン R,ブライアンさん

レクサス RC F

グレード:RC F(SPDS_5.0) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

走行中に同型車に滅多に会わない

2019.7.31

総評
壊れない❗️高い信頼性の豊田謹製❗️Dラー特典多し❗️
もっと×2豪華にして欲しかった・・・ステータス性は低い・・・
ゴルフ⛳️や小旅行やお買い物も問題無し、これなら冠婚葬祭に乗り付けても文句言われないと思う
満足している点
他人と被る可能性は低い、走行中に同型車と会うことも余り無い(ブラの生息地は北関東の田舎なので尚更)楽チンATで気が向けばパドルを弾いてキビキビ走れる、車重の事を五月蝿く言う人が多いいが、同クラスの欧州輸入車も近年は驚くほど重量級になってきているので気にはなるが気にしても仕方ない❗️しその部分をカバーするハイテクシステムが充実してる、前期型に有ったTVDが少しハードに走ると直ぐに熱で音を上げる・・・やAT保護の為かアクセルの付きがとても悪い・・・選択出来る走行モードがエンジンOFFのたびにnormalに戻ってしまう・・・などの点は全て改善されている❗️
不満な点
価格が高くなってもいいから、もっともっと豪華な内装にするべき❗️LEXUSは選べるoptionが余りにも少なすぎる❗️もう少しこれぞ RC-F❗️と言う見た目の部分が無いと、個性的・特徴的な欧州勢の同クラスとの比べた時の優位性は無い・・・知名度もも低くステータス性は低い・・・購入者の殆どが指名買いだそうだが(ブラもそうだが)多くの人はこの車の高性能な特性=サーキット〜街乗りまで❗️そこに魅力を感じて購入してるはず?なので、中途半端な高性能では無くて、もっと×2高性能・スーパースポーツに振って欲しい❗️
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

この手の質問は、何を基準にしてなのか?わからないが、LEXUSが普段使いからサーキットまで❗️と謳っているので、どの走行モードを選んでも脚は硬くボディ剛性は非常に高い❗️欧州スポーツタイプに長年乗っているので個人的には全く気にならないが、クラウンやマークXやミニバン、国産車スポーツ等から乗り換えると、凄く驚くと思う。FSWのホームストレートはでは簡単に250Km超える、その時のフルブレーキでもリアの腰砕けや不満は無かった、
ボディ剛性は RC-Fに限れば完全に欧州輸入車のスポーツタイプを超えている❗️
足廻りも他のLEXUSには無いとても引き締まった物
積載性

-

燃費

-

そもそもこのての車の所有者にする質問では無い❗️
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス RC F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離