レクサス LSハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
273
0

レクサスLSハイブリッドの中古車を買うか迷ってます。
40後期のハイブリッドです。
金額の面に関しては予算内でOKなのですが、

年式と走行距離が未だにどうしよう。。
と言ったところです。

・平成25年式
・14万1000キロ
・修復歴なし
・多分ワンオーナーの、社長〜会長クラスの方だった
そうなので、オイル交換等のメンテナンスもしっかりされていたとの事です。
・ハイブリッドバッテリー・エアサスペンションの
交換歴無し
・外装は飛石程度でほぼ綺麗な状態
・内装は距離相応ですが、靴などで当たる擦れ傷は
消せるそうです。

実際遠方でしたが見に行き、逆に店側から試乗してください!と
半強制に試乗させてもらいました。(いい意味で笑)

店員さんの印象も初対面なのにこちらの都合に合わせてくれたり、良いところだったのが
店を信頼できるのかなって思える場所でした。


それはさておき、
・ハイブリッドバッテリーの交換がされていない
クラウンハイブリッドのバッテリーが10万キロ辺りで壊れた経験があるので、買ってすぐ壊れるんだろうなって思ってます。
ただ、店側から新品じゃなくても、リビルドで交換すれば安いですよ!とアドバイス頂きました。

・エアサスペンションの交換歴なし
こちらも、どうなのでしょうか
やっぱり買ってすぐ壊れると思いますか?

どちらにせよ、Goo保証が付けれる車だったので
Goo保証付けたいなって思うのですが
こちらもしっかり保証してくれるのかが不安です
結局、ハイブリッドバッテリーも消耗品なので
無理ですなんて言われたケースがあるそうです。



距離がもっと低かったら即決しましたが
すごく悩んでます。

ちなみに、自分の欲しい装備が全て付いた車なんて
ありっこなくて、
何か一個妥協して、やっと見つけた車なので
余計悩んでます。

読みづらかったらすみません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • レクサスに至っては年式と走行距離は殆ど問題ないと思いますよ。
    全ての自動車がそうですけど、前オーナーがどんな乗り方をしていたかです。
    ですので、女性オーナー(私もそうです)の中古車はメンテナンスを全てディーラー任せにしていることが多く、非常に状態が良いことが多いです。
    多分ワンオーナーの、社長〜会長クラスの人の性別もどういう乗り方をしていたのかわかりませんし中古としてリスクは理解したうえでの購入をオススメします。

  • LS 後期乗ってました
    11万キロまで乗って売りましたが不具合なし
    前期でさえ足回り以外ほぼ壊れません
    後期はさらに壊れません
    まだまだいけるでしょう

  • 中古車販売店です。

    ご指摘のハイブリッドバッテリーやエアサスの交換は視野に入れておいたほうが良いです。
    また7〜8年落ちの過走行車なので、ある程度割り切って乗るつもりでご購入なさったほうが良いと思います。

    多分法人ワンオーナーとのこですが、その販売店の顧客の車両でもない限り、専属の運転手がいるような使用方法かはわかりません。
    過走行車を販売するときの販売店の常套句として、法人で高速走行がメインのため車両へのダメージが少なく、しっかりメンテナンスされていた車両です。というのを見かけます。

    法人名義でも代表者や社員がマイカー的に利用していることも多々ありますし、メンテナンスに費用を掛けたがらない人も少なくありません。

    運転席のシートとハンドルの擦れ、コンソールボックスの蓋(肘掛け)、助手席と後部座席のシートの使用感の比較等で主に運転手付きで乗っていたかをある程度判断することはできます。
    ※運転手として雇われているドライバーであれば、普通は片手運転をせずに肘掛けに手を置きません。また、後部座席に常に乗せているのであれば、助手席は比較的状態が良く、後部座席のほうが使用感が出ます。

  • 色々調べれば出てきますがLSは、兎にも角にも足回りが弱いですねー。

    先代最終型セルシオなんかは、ローダウン車両でも15万キロ程度では足回りはビクともしなかったですが

    LSは10万キロ手前から足回りが次々にご臨終します。


    〉〉ただ、店側から新品じゃなくても、リビルドで交換すれば安いですよ!とアドバイス頂きました。


    リビルトでも35万前後は掛かりますが、それが安いか高いかは人によりますわな。

  • お店の対応は普通だと思います。
    遠方から下見に来る客なんて、買う気満々だから丁寧に扱って損はないかと。

    ハイブリッドバッテリーは使い方によって劣化度が変わります。
    社用車で使われていたなら、走行距離もですが待機中もエンジン回してると思うので、バッテリーの劣化は早めだと思います。
    心配なら購入前に追加費用でリビルトバッテリーに替えてもらえばいいのでは?

    エアサスも10万キロ走れば寿命ですよね。
    交換歴が無いのは、しっかり整備されてるってのと矛盾する気がします。
    オイルやフィルターなんかは定期的に交換していたけど、サスペンションブッシュやマウントは替えてないんじゃ、購入後に修理費がかさむような気がしますけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス LSハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LSハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離