レクサス GSハイブリッド 「中古でお手軽に乗れるグランドツーリングセダン」のユーザーレビュー

たなぴっぴ たなぴっぴさん

レクサス GSハイブリッド

グレード:450h“Fスポーツ”(CVT_3.5) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
3

中古でお手軽に乗れるグランドツーリングセダン

2022.3.31

総評
中古の日本車で高級感もあってパワーもあって燃費も良くてかっこ良いセダンで…という車を探している方にはおすすめしたいです。
私はトヨタ、レクサスの3L以上のハイブリッド車、予算600万円という条件でGSにしましたが、他にも良い車は世の中にたくさんあると思います。
ただ、今まで行ったディーラーの中でレクサスの接客が一番丁寧だと思います。
満足している点
外装、内装、走り出しのトルク、燃費
不満な点
車の剛性、純正ホイールの重さ、内装樹脂部品の安っぽさ、マウスの操作性
デザイン

4

外装も内装も気に入ってますが、共に一世代前のレクサスと言った感じです。

外装はフロントが強烈ですがサイドやリヤに凝ったプレスラインなどはなく意外とシンプルな見た目をしています。ヘッドランプの形状やフォグランプが少し古臭さを感じさせますが、リヤランプは最近の車と比べても負けていないかっこいいデザインだと思います。

内装は程よく革が使われておりそれなりに高級に見えますが、ドアトリム、ピラーガーニッシュなどの樹脂部品はただのシボ入り樹脂のため安っぽく見えます。以前乗っていたゼロクラではソフト樹脂でしたが、今はLSでさえシボ入り樹脂なので仕方のないことだと感じています。
モニターはインパネに引っ込んでいる構造のためスッキリしていてまとまりがあります。操作ボタンもわかりやすい位置に並んでいますが、カップホルダーを開けているとシートヒーター、シートクーラーのスイッチが押しにくいです。
ナビ操作のマウスはおしゃれに見えますが操作性がとっても悪いです。運転中は触ることは諦めましょう、最悪事故を起こすと思います。
走行性能

5

低速域でどの程度モーターがアシストしているか分かりませんが、スポーツモードにすればトルク40kgf・m超えの欧州のディーゼル車に劣らない力強さがあると思います。坂でもぐいぐい加速していきます。
高速域でも十分な加速感があり、乗っていて安心します。踏み込んでから加速し始めるまで若干タイムラグがあるので高速の追い越しなどは注意が必要です。
カーブなどにはゆっくり進入するのでいまいち分かりませんが、ハンドルも重たくないですし曲がりづらいと思ったことはないです。
乗り心地

3

ホイールが重たいせいかもたつきますし、純正タイヤがポテンザのためゴツゴツ感があり走行音も静かではないです。
また、車の剛性も低いため大きな凹凸を越えた際のショックがすごいです。パフォーマンスダンパー入れないときついです。
積載性

5

基本奥さんを助手席に乗せるだけなので十分過ぎる積載性です。
燃費

5

3.5Lのエンジンで13〜15km/Lのため満足しています。
価格

3

3年落ち1万kmのCPOで乗り出し580万、距離次第では後期型でももっと安く買えます。
車に詳しくない人はCPOの車両を買うのが安心です。

乗り潰すつもりでいるので、最後はほぼお金にならないだろうと思っています。
故障経験
CPOで購入し、一年乗りましたが故障はなし。
ただ、左右リヤランプへの虫入り、レインセンサーの接着剤の溶け出し、シートの一部の顕著な劣化、リヤサンシェード の異音などがありました。CPOのため全て無料で対応していただけました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス GSハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離