レクサス GS 「大人の車」のユーザーレビュー

∠どりーまー ∠どりーまーさん

レクサス GS

グレード:250“Fスポーツ”(ECT_2.5) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
2
デザイン
5
積載性
4
価格
4

大人の車

2021.12.15

総評
顔が気に入ってあえての前期だけどやっぱりLEXUS
普通に乗る分には大抵の国産セダンより乗り心地が良い

Fスポーツなので高速走行を考えると
排気量で出せないスポーティさは音がカバーしてくれる。
サスが硬くなればもっと良くなると思う
とはいえ乗って楽しい1台

来年にはガクッと安くなるらしいのでお買い得な車になるかも…
満足している点
今の完全なスピンドルが嫌いなので
先代の18クラウンのような小口グリルで目つきの悪さが🙆
リアはディフューザーが付いていてスポーティだしまだまだ新しい車に見える

LEXUSだけあって装備が申し分ない
その分使いこなせない人が多い気はする
個人的にはエンジン/シートベルトのON-OFFで座席が定位置に動くのが嬉しい
乗り降りがしやすい。
クラウンと同期の20系ISにあったシートクーラーもこれから使うのがちょっと楽しみ

ナビの操作もタッチパネルより断然楽
ナビ周りの分解が18より簡単なのはとても良い
17クラウン20ISはエアコンルーバー外さないと行けなかったので尚の事

音響も18純正より低音が出るようになってるのが良い
スピーカーバッフルがアルベルみたいになってるのも向上ポイント?

内装も革の領域が増して18より高級感がある🤙
プログレとかフーガ/スカイラインみたいなアナログ時計もお洒落で良い
触れるとこの質感も良くなってて細部に拘りが見られる

スポーツモード+のフル加速はいい音が社内に響いて早く走ってる気分🙄

トランクは広く、トランクスルーもあるので数人でスノボも行けそう
【2022/1/25 追記】
トランクに18インチのホイールのみが3本も入った🎉広すぎ!
トランク下のトレイを一旦外しとけばそこにもう1本入ります
不満な点
よく言われてる通り、2500は若干パワーが足りない?
18クラウンが3500だったので余計に気になる
開けた田舎で乗るなら3000以上の方が楽
【補足】スポーツモード+なら0-100kmはともかく40〜60kmからのフル加速は全然18と遜色ない気がする。
極端なGは感じないけど速さを感じる。前述の音も関係していると思う。

スポーツモード+にしてもサスは18に比べてそれほど硬くならない気がする

丸目3灯は好きだけど前年終売のゼストスパークでも採用されてたので高級感はあまりない
逆に言えばゼスパ目のセダンがツボにささったまである🤔

18に比べてボディが薄いのか小石の巻き上げ音が車内に響く
17→18の時も気になったけど段々ボディが薄くなってない?

トランクの音も響くしリアのアームレスト下げるとダサい
時代の流行りだけどトランクスルーは改悪かもしれない

【2022/03/03 追記】
タイヤ交換しようと説明書確認してパンタで初ジャッキ上げしたらポイントがアーチ状に歪んだ
歪むこと自体は当たり前だけど18クラウンだと初でこうはならなかったので普通に怖い
塑性変形ではないこと祈って時間が立ったらまた確認
デザイン

5

完全なスピンドルじゃない顔と悪い目つき
ディフューザーが付いてまだまだ現役の高級セダン
内装は高級車のそれ

THE LEXUSになった口ガバスピンドルから見たら古い車に見える
ディフューザーがあってもちょっとテールが寂しいかも
走行性能

3

直線はどっしりで良い
カーブはサスが柔らかくて心もとない
というかモード問わずサスが柔らかすぎる

2500とはいえ車重があるしブレーキはもうちょっとデカくないと怖い?
18と比べてであって制動するけど踏み込まないとなぁって具合
【2022/1/25 追記】
18クラウンと同じような使い方してもブレーキダストが凄い
20ISの2500でも同じ感じだしLEXUSの仕様?
【2022/2/27 追記】
ダストは純正のブレーキパッドを拘った故らしい?ビッグキャリパーだから制動は十分できると信じて他のパッドに変えてもいいかも
18より踏み込むのもパッドのせい?

【2022/03/02 追記】
冬の冷間始動→即発進をすると暖気のために制御が入るのかクリープが強くなる
18クラウンと一緒だけど意識してないとビビる
始動後回転数下がるまで待ったほうがいい
(運転下手もあって18の時バックでぶつけてる)
乗り心地

3

段差はほとんど飲み込む柔いサス
オーナーが運転する車にしてはちょっと柔らかすぎ
さすがに振動はほとんど感じない

柔いといいつつカーブでもある程度安心して乗れる

【2022/1/25 追記】
シートの設定でサイドをホールド?バケットシート化?しとくとより運転しやすい
積載性

4

トランクは広いしトランクスルーは荷物が乗る点ではとても良い
18クラウンにあった小物入れがETCになってるのは残念

【2022/1/25 追記】
アームレストは3段階的で位置の調整ができる
特にアームレストにUSBがあるので、1段下げると隙間ができてスマホを充電しながら取り出せる
個人的にはごちゃごちゃする配線を隠せるのでUSBの場所含めて良いと思う
燃費

2

当たり前だけど3500の感覚で乗ると燃費が悪い
気をつけても給油後燃費が7を切る
燃費気にする車じゃないのはそう🙄
【2022/1/25 追記】
単に短距離しか乗らないせいもあった
ちゃんとそこそこ乗れば9は行きますね😶
価格

4

10年近い型落ちで10万キロ〜7万を200万前後はさすが中古市場を管理してるLEXUS
それでもお得な車だと思います
故障経験
【2022/1/25】
空気圧センサーの異常、たぶん電池切れ?

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス GS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離