レクサス CT のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
203
0

アドバイスお願いします。
今MAZDA3のファストバック赤に乗ってます。
燃費が悪く、通勤距離が往復55キロあるため

中古のプリウスに変えようと考えて、ずっと探しております。先日、プリウスのディーラーの方より
レクサスCTがレクサスの認定に上がりました。
赤なので奥様どうですかと、プリウス50か
レクサスCTハイブリッドどちらの購入が良いか迷ってます。
金額大差ないです。
アドバイスをお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • MAZDA3は燃費で選ぶ車では無いですからね。いい車ではあるんですが。ディーゼルならいい燃費が出る走行距離ではあるかと思いますが、燃費が良くないというならスカイG車ですかね?
    燃費は50系プリウスのほうがいいです。CTは確か30系のシステムで思ったより燃費はそんなにハイブリッドというほど良くないです。カタログ燃費はMAZDA2や3のディーゼルとそんなに差はないですね。

  • 正直、乗り味が全く違いますので貴方自身で試乗して比較するしかないですね。

    どちらも同じ価格のトヨタ認定中古車なのであれば、レクサスCTの方が50プリウスよりも古いか程度が悪い筈です。

    私個人的には補強材が随所に入れられたレクサスCTの方が、剛性感ある乗り味で好きですが、女性には固いかもしれませんし、後席を使う方には50プリウスの方が広いです。

    燃費に関しては、中古ハイブリッドは駆動バッテリーの劣化程度で大きく差が出ますので、正直バッテリーテスターの数値を見ないとなんとも言えません。

    何れにしても、ハイブリッド車で一番リスクのあるハイブリッドユニットの故障は、トヨタ認定中古車の場合、
    『新車登録から10年もしくは購入から3年の長い方(但し20万キロ以内)』という保証が付きますので、
    この保証条件の長い車両を選ぶのも良いと思いますよ。

  • 50後期なら良いですが前期ならテールレンズやCピラーの補修が必要かも

    そもそも3FBを下取りにするなら乗り潰したほうが良いです、下取り悪いので

  • ハイブリッドシステム自体はCTも50プリウスも同じですが、性能がやはり50プリウスの方が上です。(CTは30プリウスのシステムをベースにしているため)

    車内空間も違います。

    個人的にはCTですが、求めているものが違うと思うので、実際にみて検討された方がいいと思います。

  • 燃費ならプリウスじゃないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス CTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離