いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
61
0

何故「いすゞ自動車」と書くのに「スゞキ」と書かないのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

踊り字の「ゝ」で前と同じ文字を表すのは、日本語の表記法として古いものです。「いすゞ」は戦前から使われてるブランドネームで、由緒ある書家がよく使っていた踊り字を社名に使ったそうです。

スズキは戦後に発足したメーカーなので、日本語の表記法も現代寄りなんでしょう。

更にいうと、カタカナの場合は踊り字が「ヽ」なので、あえて踊り字を使うとしたら「スヾキ」としなければなりません。

質問者からのお礼コメント

2024.2.11 20:13

なるほど、勉強になりました。(皆様ありがとうございました。)

その他の回答 (2件)

  • 鈴木だから。

  • 「スゞキ」では無いから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離