ヒョンデ ソナタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
195
0

何故、中国市場では旧式のモデルが数多く売られているのですか?

例えば、マツダアテンザ(マツダ3)が初代から3代目まで併売されていますし、ヒュンダイソナタも現行から2世代前まで併売されています。

東風日産も中国向けに旧型ティーダを手直しして「ヴェヌーシアR50/D50」として、ホンダもフィットアリアを手直しして「理念S1」として出しています。

新車は高くて手が出せない
でも、安くてもダサくても旧式でも構わないから新車が欲しい
そういう人たちに向けたものなんでしょうか??
言い換えると、彼等には中古車という考えは無いってこと?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中国人は製品として完成度の高い車なら古い物でも買う傾向にあります。

質問者からのお礼コメント

2015.6.25 08:24

なるほど...

その他の回答 (3件)

  • どの層に販売するかメーカの戦略だろ
    日本車はドイツ車(ワーゲン)と比べ中国市場で出遅れて居る
    少しお金が有り車が欲しい人達はワーゲンを選択すると聞いた事が有る
    ワーゲンは中国に工場も保有してるし
    日本は出遅れて居るから購買層がバッティングしない安価に製造出来る全世代のモデルを販売してるんじゃ無い?
    中国人は似た価格帯で日本の最新モデルとワーゲンならワーゲンを選択すると思う
    中国に中古車屋が有るかどうかは知らないが少し前まで日本のポンコツを輸入してたのは覚えてる
    中古市場が無い訳では無いって事に成る
    中国人が未だに日本人より貧乏ってのは大きな勘違い
    確かに落差が大きいが最近の中国人旅行者の爆買いを見ても分かるし
    日本の大学生の仕送り平均が7万とか奨学金で大学へ通い返済出来ないとか社会問題に成ってきたが
    私の周りだけだが中国人留学生の年間仕送り額の平均が500万とか
    中国人がお金が無いから全世代モデルを買うとは考え無い方が良い

  • 型落ちの新車はかなり安く買えます。

    中国の場合、自家用車の数は急激に増えましたが、

    需要の多さに対して、中古車の玉数がまだまだ
    少ないのです。

    それに現状の中国の中古車屋は、ほとんどが素人で、
    小汚いまんま、まともな洗車もせず、整備も全然してません。

    商売のやり方をまだ知らないんです。

    だから、買う方も怖くて買えません。

    事故車が大部分だし・

  • つい先日も話題になりましたが、中国は盗人の国ですので、最新型など持っていけませんよ。w

    参考
    http://jin115.com/archives/52082211.html

    ATMの技術を公開しろって、また盗むんですか?中国さん。W

    年金機構のハッキングも中国でしょうね。♪

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ヒョンデ ソナタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ヒョンデ ソナタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離